諸國一之宮めぐり―新日本「神頼み」紀行 [単行本]

販売休止中です

    • 諸國一之宮めぐり―新日本「神頼み」紀行 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001547512

諸國一之宮めぐり―新日本「神頼み」紀行 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2008/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

諸國一之宮めぐり―新日本「神頼み」紀行 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    初詣に七五三、鎮守の森に神楽舞…おなじみの「お宮」はこんな謂れに満ち満ちていた。旅好きのアマチュア歴史家が、出羽の国から薩摩の国まで、全国六十八社の一之宮を巡り歩いて綴ったほのぼの神社ガイド。神社参拝の手引き「神様お願いマニュアル」付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    大和国一之宮 大神神社
    三河国一之宮 砥鹿神社
    山城国一之宮 上賀茂神社・下鴨神社
    尾張国一之宮 真清田神社
    阿波国一之宮 大麻比古神社
    讃岐国一之宮 田村神社
    能登国一之宮 気多大社
    甲斐国一之宮 浅間神社
    駿河国一之宮 富士山本宮浅間大社〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    旅好きのアマチュア歴史家が、出羽の国から薩摩の国まで全68社を巡り歩いて綴った神社ガイド。「神様お願いマニュアル」も収載。
  • 内容紹介

    初詣に七五三、鎮守の森に神楽舞、おなじみの「お宮」はこんないわれに満ちていた。旅好きのアマチュア歴史家が、出羽の国から薩摩の国まで全68社を巡り歩いて綴った神社ガイド。参拝の手引き「神様お願いマニュアル」も収載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鹿野島 孝二(カノシマ コウジ)
    1953年東京生まれ。1976年成城大学文芸学部卒業後、トヨタ自動車販売店協会入社。現在、同会常務理事。入社以来、広報担当として同会機関誌の取材・執筆・編集に携わる。北澤瑞史に師事して作句を始め、1992年、同氏の下、俳誌『季』創刊に関わる。日本の文化・風俗・歴史・神仏に造詣が深く、これまでに「落語民俗学 路地裏暮らし」「江戸旅行文化史 街道往来」などを機関誌や俳誌に連載
  • 著者について

    鹿野島 孝二 (カノシマ コウジ)
    1953年、東京生まれ。1976年、成城大学文芸学部卒業後、トヨタ自動車販売店協会入社。現在、同会常務理事。入社以来、広報担当として同会機関誌の取材・執筆・編集に携わる。北澤端史に師事して作句を始め、1992年、同氏の下、俳誌『季』創刊に関わる。日本の文化・風俗・歴史・神仏に造詣が深く、これまでに「落語民俗学 路地裏暮らし」「江戸旅行文化史 街道往来」などを機関紙や俳誌に連載。主な著書には、『巡礼で知るカミサンとの付き合い方』(鹿野島孝二著、NHK生活人新書(NHK出版)、2006年)がある。

諸國一之宮めぐり―新日本「神頼み」紀行 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:鹿野島 孝二(著)
発行年月日:2008/05/20
ISBN-10:4779113288
ISBN-13:9784779113284
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:22cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 諸國一之宮めぐり―新日本「神頼み」紀行 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!