「移動する子どもたち」と日本語教育―日本語を母語としない子どもへのことばの教育を考える [単行本]

販売休止中です

    • 「移動する子どもたち」と日本語教育―日本語を母語としない子どもへのことばの教育を考える [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001547555

「移動する子どもたち」と日本語教育―日本語を母語としない子どもへのことばの教育を考える [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明石書店
販売開始日: 2006/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「移動する子どもたち」と日本語教育―日本語を母語としない子どもへのことばの教育を考える の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「移動する子どもたち」への言語教育を考える(年少者に対する日本語教育の課題
    年少者日本語教育実践の観点―「個別化」「文脈化」「総合化」
    「JSLバンドスケール」の考え方と方法論)
    第2部 「移動する子どもたち」への日本語教育実践(「ことばの力」を育成する実践
    「ことばの力」を捉え直し、主体性を育む実践
    子どもを支えるネットワークの構築へ
    地域で子どもたちを育てる)
    第3部 年少者日本語教育をめざす人々のために(年少者日本語教育に関わる「研究書紹介」
    年少者日本語教育に関わる「論文解題」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川上 郁雄(カワカミ イクオ)
    早稲田大学大学院日本語教育研究科教授。大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。専門は、日本語教育、文化人類学。1990年より1992年までオーストラリア・クイーンズランド州教育省日本語教育アドバイザー(国際交流基金派遣日本語教育専門家)。1993年、宮城教育大学の日本語教育担当教官(助教授)として赴任、宮城教育大学教授を経て、2002年、早稲田大学日本語研究教育センター教育に着任。2003年より現職。平成13年(2001年)より文部科学省の「学校教育におけるJSLカリキュラムの開発に係る協力者会議」の委員を務める

「移動する子どもたち」と日本語教育―日本語を母語としない子どもへのことばの教育を考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:川上 郁雄(著)
発行年月日:2006/10/10
ISBN-10:4750324175
ISBN-13:9784750324173
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:297ページ
縦:21cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 「移動する子どもたち」と日本語教育―日本語を母語としない子どもへのことばの教育を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!