灰(百年文庫〈35〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 灰(百年文庫〈35〉) [全集叢書]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001548597

灰(百年文庫〈35〉) [全集叢書]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2010/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

灰(百年文庫〈35〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「俺というものは、俺が考えている程、俺ではない。俺の代りに習慣や環境やが行動しているのだ」―。衰弱してゆくカメレオンをアパートで世話しながら、人間社会の現実と自己の乖離をみつめた中島敦の『かめれおん日記』。少女に教えを乞い自転車の練習をはじめた「わたし」。空襲にあっても深夜の月は皓々と車輪を照らす(石川淳『明月珠』)。敗戦の日の出来事をリアルな生命感覚で描いた島尾敏雄の『アスファルトと蜘蛛の子ら』。灰色の世界を突き抜けようとした人間の真摯さ。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    かめれおん日記(中島敦);明月珠(石川淳);アスファルトと蜘蛛の子ら(島尾敏雄)
  • 出版社からのコメント

    時代の空には暗雲が立ち込めていた。小さな孔から光は射すか? 中島敦『かめれおん日記』 石川淳『明日珠』 島尾敏雄『アスファ…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 敦(ナカジマ アツシ)
    1909‐1942。東京・四谷生まれ。横浜高等女学校の教師を経て、1941年、南洋庁書記官としてパラオに赴任。42年に『山月記』『文字禍』で注目され、同年『光と風と夢』が芥川賞候補になるが喘息で死去

    石川 淳(イシカワ ジュン)
    1899‐1987。東京・浅草生まれ。東京外国語学校卒業後、福岡高校の講師に。辞職後、1936年に『普賢』で芥川賞を受賞。戦後になると無頼派と呼ばれて活躍、晩年まで旺盛な創作活動をおこなった

    島尾 敏雄(シマオ トシオ)
    1917‐1986。横浜生まれ。1943年、九州大学を学徒出陣のため繰り上げ卒業し、海軍に入隊。奄美群島に特攻隊隊長として赴任し、待機中に終戦を迎える。島での戦争体験から『出孤島記』『出発は遂に訪れず』などの作品が生まれた。妻ミホとの生活を綴った『死の棘』で読売文学賞、日本文学大賞を受賞

灰(百年文庫〈35〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:中島 敦(著)/石川 淳(著)/島尾 敏雄(著)
発行年月日:2010/10/12
ISBN-10:4591119173
ISBN-13:9784591119174
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:148ページ
縦:19cm
その他:かめれおん日記,明月珠,アスファルトと蜘蛛の子ら
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 灰(百年文庫〈35〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!