日(百年文庫〈38〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 日(百年文庫〈38〉) [全集叢書]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001548598

日(百年文庫〈38〉) [全集叢書]

尾崎 一雄(著)高見 順(著)ラム(著)
価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2010/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日(百年文庫〈38〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「こうして床を並べて眠るのも今夜ぎりだ」―。娘の結婚式を控えた父親の真情が胸にしみる尾崎一雄の『華燭の日』。戦後の苦しい時代、酒宴の席で怪しげな人生談義が始まった。語り合ううちに哀感の底から湧いてきた新しい希望(高見順『草のいのちを』)。気苦労ばかりの勤め人として幾星霜、ついに定年の日を迎えた「私」。解き放たれた「自由な時間」を前に会社への訣別と感慨を綴ったラムの『年金生活者』。名もなき日々が美しい、愛とユーモアの一冊。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    華燭の日(尾崎一雄);痩せた雄鶏(尾崎一雄);草のいのちを(高見順);年金生活者(ラム);古陶器(ラム)
  • 出版社からのコメント

    名もなき日々の願い。おかしくて、悲しくて、時々胸がつかえたりする。 尾崎一雄『華燭の日』ほか 高見順『草のいのちを』 ラム…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾崎 一雄(オザキ カズオ)
    1899‐1983。三重県生まれ。志賀直哉に師事し、1937年に『暢気眼鏡』で芥川賞受賞。戦後を代表する私小説作家のひとりで、78年に文化勲章受章

    高見 順(タカミ ジュン)
    1907‐1965。福井県生まれ。プロレタリア文学から出発し、後に転向。1935年の『故旧忘れ得べき』で、小説家としての地位を確立した。詩人としても優れた作品を残している

    ラム(ラム/Lamb,Charles)
    1775‐1834。イギリスの随筆家。東インド会社に33年間勤務し、姉・メアリーを介護しながら文筆活動を行う。「エリア」の筆名で発表した随筆は、イギリス随筆文学の最高峰といわれる

日(百年文庫〈38〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:尾崎 一雄(著)/高見 順(著)/ラム(著)
発行年月日:2010/10/12
ISBN-10:4591119203
ISBN-13:9784591119204
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:169ページ
縦:19cm
その他:華燭の日,痩せた雄鷄,草のいのちを,年金生活者,古陶器
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 日(百年文庫〈38〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!