統計学でリスクと向き合う 新版 [単行本]
    • 統計学でリスクと向き合う 新版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001549179

統計学でリスクと向き合う 新版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2007/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

統計学でリスクと向き合う 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数字はウソをつかない。しかし、人間が注意深く読まないと、正しい使い方はできない。本書は、著者が直面した個人的な問題あるいは関わりを持った社会的な問題を含めて、身近な話題を例にとりあげ、注意すべきポイントを解説したものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    情報洪水の時代に生きるには
    往復の平均速度は?―常識のうっかり間違い
    平均点は真ん中どころの点―平均値についての常識的な知識
    市役所はなぜ市の中心部にあるか?―平均値についての常識的でない知識
    株式投資の平均的収益率は?―幾何平均について
    複利では何年で倍増するか?―「70のルール」
    比率を正しく使おう―ベースの違いを考えよ
    法律にまでなった危ない比率の使い方―牛肉輸入セーフガード発動事件
    比率の種類を考えよ―正しい使い方のために
    ダウ平均株価の謎―平均と名がついているが〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮川 公男(ミヤカワ タダオ)
    1931年埼玉県に生まれる。1953年一橋大学経済学部卒業、1958年一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了、商学博士(一橋大学)。1971年一橋大学商学部教授、1979年商学部長、経済企画庁システム分析調査室室長、通産省情報化対策委員会のシステム監査部会長、産業構造審議会リース産業部会長、文部省学術情報センター運営協議員、経営情報学会会長、システム監査学会会長、麗澤大学国際経済学部教授、などを務めた。(財)統計研究会理事長。一橋大学名誉教授、麗澤大学名誉教授

統計学でリスクと向き合う 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:宮川 公男(著)
発行年月日:2007/10/25
ISBN-10:4492470786
ISBN-13:9784492470787
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:258ページ
縦:20cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 統計学でリスクと向き合う 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!