さかなの寄生虫を調べる(ベルソーブックス〈016〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • さかなの寄生虫を調べる(ベルソーブックス〈016〉) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001549630

さかなの寄生虫を調べる(ベルソーブックス〈016〉) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:成山堂書店
販売開始日: 2003/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

さかなの寄生虫を調べる(ベルソーブックス〈016〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    誰もが悪いイメージをもつ寄生虫だが、ひとつの「生き物」に変わりはない。必死に生きる寄生虫の真の姿を知れば、むやみに恐れる必要はなくなる。寄生虫は面白い!と思えるサイエンスエッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 フナのお腹にヌードル?(寄生虫は恐い生物か?
    賞味できるサナダムシ ほか)
    第2章 大海原で寄生虫を追う(わいて消えたサンマヒジキムシ
    北洋ベニザケの内臓癒着症 ほか)
    第3章 ホタテガイにつく美しい吸血鬼(ホタテガイに宿る“フクロムシ”の正体
    カイアシ類とは思えないヒザラガイヤドリ ほか)
    第4章 お腹でサナダムシを飼う(日本の虫、ドイツの虫
    アニサキスの終宿主を明らかにする ほか)
    第5章 水族寄生虫学にトライしてみよう(寄生虫研究のすすめ
    水族寄生虫学を提唱した背景 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長沢 和也(ナガサワ カズヤ)
    1952年山梨県生まれ。1975年東京水産大学増殖学科卒業。1981年東京大学大学院農学系研究科博士課程修了(農学博士)。1981~1991年北海道立水産試験場。1989年キール大学海洋研究所客員講師。1991~2001年農林水産省遠洋水産研究所。1995年奈良女子大学理学部非常勤講師。2001~2003年水産総合研究センター養殖研究所日光支所長。2003年東南アジア漁業開発センター養殖部局魚病特別顧問(在フィリピン)。フェルスター賞(カナダ、1999年)および水産ジャーナリストの会2000年度賞(2001年)を受賞

さかなの寄生虫を調べる(ベルソーブックス〈016〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:成山堂書店
著者名:長沢 和也(著)/日本水産学会(監修)
発行年月日:2003/06/18
ISBN-10:442585151X
ISBN-13:9784425851515
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:水産業
ページ数:176ページ
縦:19cm
他の成山堂書店の書籍を探す

    成山堂書店 さかなの寄生虫を調べる(ベルソーブックス〈016〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!