第三の眼―デジタル時代の想像力(広済堂ライブラリー) [単行本]

販売休止中です

    • 第三の眼―デジタル時代の想像力(広済堂ライブラリー) [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001550193

第三の眼―デジタル時代の想像力(広済堂ライブラリー) [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:廣済堂あかつき
販売開始日: 2001/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

第三の眼―デジタル時代の想像力(広済堂ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    デジタルの海で溺れないために。電子化された情報がすべてであると、信じきっていいのだろうか?見ること、知ること、学ぶことの本質を問い直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 変容する眼差しと記憶
    第1章 知識の扉―学ぶことの身体性
    第2章 透かし小史―潜在するイメージ
    第3章 デジタル・イメージとは何か―演算ではできないこと
    第4章 デッサンという旅―観察による創造
    第5章 眼のなかの虹―見るものと見られるものの相互作用
    第6章 日常の考古学―記憶の選択性
    第7章 記憶の縫いかた―文化の重層性とダイナミズム
    第8章 第三の眼―主体が生まれる場
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    港 千尋(ミナト チヒロ)
    1960年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。多摩美術大学助教授。東京を拠点として世界中を移動しながら、写真、映像、メディア、アート、生命科学、テクノロジーなど幅広い領域にわたり、創作・評論を続けている

第三の眼―デジタル時代の想像力(広済堂ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:廣済堂出版
著者名:港 千尋(著)
発行年月日:2001/05/01
ISBN-10:4331850013
ISBN-13:9784331850015
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の廣済堂あかつきの書籍を探す

    廣済堂あかつき 第三の眼―デジタル時代の想像力(広済堂ライブラリー) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!