懐かしのアメリカTV映画史(集英社新書) [新書]

販売休止中です

    • 懐かしのアメリカTV映画史(集英社新書) [新書]

    • ¥72622 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001550955

懐かしのアメリカTV映画史(集英社新書) [新書]

価格:¥726(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:集英社
販売開始日: 2005/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

懐かしのアメリカTV映画史(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和三〇年代初頭から四〇年代にかけて日本のテレビで放送された数々のアメリカ製TV映画、『スーパーマン』『ローン・レンジャー』『パパは何でも知っている』『奥様は魔女』『コンバット』…。それらは当時の少年少女たちをブラウン管に針付けにし、手に汗を握らせ、長じての人格形成にも大きな影響を及ぼした。時あたかも世界では東西の冷戦があり、日本では学生運動へと繋がる現代史の大きな転換期。アメリカ製TV映画に夢中の幸福な少年時代を過ごした著者が、その脳裏に刻み込まれた懐かしの名タイトルを振り返りつつ網羅して解説する書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 一九五六、一九五七年(テレビの黎明期
    初期の冒険活劇 ほか)
    第2章 一九五八、一九五九年(アダルトウェスタン始まる
    怒れる米ソ首脳 ほか)
    第3章 一九六〇、一九六一年(安保闘争再論
    西部劇の黄金時代 ほか)
    第4章 一九六二、一九六三年(『コンバット』登場
    キューバ危機とテレビ番組 ほか)
    第5章 一九六四、一九六五年(『ショック!』と怪奇映画
    本格派SFアンソロジー『アウター・リミッツ』 ほか)
    第6章 一九六六、一九六七年(高度経済成長時代の終焉
    スパイブームの余波 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀬戸川 宗太(セトガワ ソウタ)
    1952年東京生まれ。映画評論家。76年上智大学法学部卒業、2000年度立教大学法学部客員研究員(ケネディ政権とキューバ危機の研究)。社会派・サスペンス・アクション映画に詳しい。少年時代からのTV映画・劇映画ファンで、筋金入りの映像派

懐かしのアメリカTV映画史(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:瀬戸川 宗太(著)
発行年月日:2005/01/19
ISBN-10:4087202763
ISBN-13:9784087202762
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:演劇・映画
ページ数:190ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 懐かしのアメリカTV映画史(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!