おかしいぞ!警察・検察・裁判所―市民社会の自由が危ない [単行本]
    • おかしいぞ!警察・検察・裁判所―市民社会の自由が危ない [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001551555

おかしいぞ!警察・検察・裁判所―市民社会の自由が危ない [単行本]

魚住 昭(ほか著)大谷 昭宏(ほか著)斎藤 貴男(ほか著)三井 環(ほか著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創出版
販売開始日: 2005/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おかしいぞ!警察・検察・裁判所―市民社会の自由が危ない の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    公安の暴走が市民社会を脅かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 被害当事者の証言―こんなことで逮捕・起訴されるのか!(立川反戦ビラ事件―自衛隊官舎への反戦ビラ投函で75日間の勾留
    葛飾ビラ事件―ビラ投函で逮捕、被告人にされて憲法を学んだ ほか)
    第2章 公安の暴走―治安維持を口実に圧迫される市民の自由(市民がビラをまいただけで逮捕される時代―公安主導の治安強化が市民社会を脅かす
    オウム事件以後…―微罪・別件逮捕を許容する社会 ほか)
    第3章 公安警察・検察の恐るべき実態―いま何が変わろうとしているのか(口封じ逮捕された元大阪高検公安部長が語る公安捜査の内幕
    テロ対策名目に強化されつつある公安の実態 ほか)
    第4章 警察VSメディアの攻防―マスメディアはなぜ権力追及ができないのか(警察裏金問題を追及できない大手メディアの現実
    私たちはどうやって警察裏金を告発したか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    魚住 昭(ウオズミ アキラ)
    51年生まれ。75年共同通信社に入社。司法記者として東京地検特捜部、リクルート事件などの取材にあたる。96年退社後にフリージャーナリスト

    大谷 昭宏(オオタニ アキヒロ)
    45年生まれ。元読売新聞大阪本社社会部記者。87年退社後、フリージャーナリスト。現在「スーパーモーニング」などのTV番組にレギュラー出演

    斎藤 貴男(サイトウ タカオ)
    58年生まれ。日本工業新聞記者、『プレジデント』『週刊文春』記者を経てフリー

    三井 環(ミツイ タマキ)
    44年生まれ。72年4月検事に任官、99年7月から大阪高検公安部長。02年4月に検察の裏ガネ作りの実態を告発する直前に逮捕され、03年3月保釈

おかしいぞ!警察・検察・裁判所―市民社会の自由が危ない の商品スペック

商品仕様
出版社名:創出版
著者名:魚住 昭(ほか著)/大谷 昭宏(ほか著)/斎藤 貴男(ほか著)/三井 環(ほか著)
発行年月日:2005/08/25
ISBN-10:4924718661
ISBN-13:9784924718661
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:237ページ
縦:19cm
他の創出版の書籍を探す

    創出版 おかしいぞ!警察・検察・裁判所―市民社会の自由が危ない [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!