税ってなんだろう 3訂版 [単行本]

販売休止中です

    • 税ってなんだろう 3訂版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001551670

税ってなんだろう 3訂版 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:かんぽう
販売開始日: 2006/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

税ってなんだろう 3訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国税、地方税、関税、租税条約、国際税制といった税制の主要なテーマを網羅。負の所得税、税体系論、課税の根拠、租税原則の現代的意義等の租税理論を、実務の立場から解説。歴史的背景や外国の事情を紹介しながら、税の理論と実際をわかりやすく解説するユニークな租税論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 租税の案際(アメリカの住民投票と納税意識の関係
    いつ所得税が導入されたか―各国の事情 ほか)
    第2部 租税の理論(社会保障と税を一本化できるか―負の所得税
    何が最も公平な課税か―所得課税・消費課税・最適課税論 ほか)
    第3部 租税の歴史(米沢藩と二本松藩の財政改革
    日本における租税国家の成立 ほか)
    第4部 外国の租税制度(福祉先進国スウェーデンは高負担か
    湾岸地域の租税とイスラム教
    日米の隣国カナダ―歴史と租税)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西野 敞雄(ニシノ ヒサオ)
    昭和19年6月生まれ。関西学院大学法学部卒。昭和42年国税庁入庁。昭和49年7月札幌国税局紋別税務署長、56年7月大阪地方裁判所調査官。58年7月税務大学校教務課長。60年7月大阪国税局徴収部次長。62年7月大阪国税不服審判所京都支所長。63年7月税務大学校研究部長。平成2年7月関東信越国税不服審判所部長審判官(第1部長)。3年7月衆議院大蔵委員会調査室調査員。4年7月税務大学校教頭。6年4月国税庁退職。国士舘大学法学部教授。7年4月(兼)国士舘大学法学研究科教授、(兼)富士短期大学非常勤講師(平成11年3月まで)。11年4月成城大学非常勤講師。「世論調査にみる納税者意識の動向―『納税者の反乱』と『歳出の反乱』を中心として」・「北海道水産税史―北海道租税史1」を中心に日本税理士会連合会より「日税研究奨励賞」を受賞。『税ってなんだろう』(初版)で「租税資料館賞」を受賞

    酒井 克彦(サカイ カツヒコ)
    昭和38年2月生まれ。中央大学大学院博士後期課程修了。法学博士。平成18年7月国士舘大学法学部教授、(兼)同大学法学研究科教授。「節税商品取引における投資者保護と税理士の役割」で「日税研究賞研究者の部」入賞。「いわゆる金融商品の損失等を巡る課税上の問題―金融商品を巡る個人所得課税についての若干の立法論的提言」で「租税資料館賞」受賞

税ってなんだろう 3訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝陽会
著者名:西野 敞雄(著)/酒井 克彦(著)
発行年月日:2006/07/10
ISBN-10:4903059073
ISBN-13:9784903059075
判型:B6
発売社名:全国官報販売協同組合
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:372ページ
縦:19cm
他のかんぽうの書籍を探す

    かんぽう 税ってなんだろう 3訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!