風土・地域・身体と建築思考―14+3の建築家との対話 [単行本]

販売休止中です

    • 風土・地域・身体と建築思考―14+3の建築家との対話 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001551849

風土・地域・身体と建築思考―14+3の建築家との対話 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京官書普及
販売開始日: 1997/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

風土・地域・身体と建築思考―14+3の建築家との対話 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代建築はどこへ向かうのか。建築家はどう生き、どこに進もうとしているのか。建築の原点から多様な可能性を展望する。―俊英の建築評論家が、日本各地の建築家との対話をとおして照射する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 風土の内側へ(風土の内側とは向こう三軒両隣の広がり(宮本忠長)
    生活者の視点で公共施設を設計し続ける(清水公夫) ほか)
    第2部 建築から地域への波及効果(消えゆく「遠野の里」を修景する(佐々木博満)
    地域の「かたち」を視覚化する(多田善昭) ほか)
    第3部 内的構成と外との関係(風土に根ざす骨格の確かな空間の構築(深瀬啓智)
    世界の多元的見立てと、響き合う関係(毛綱毅曠) ほか)
    第4部 風土と住まい、その「内なる形式」(空間変奏が生む北の家並み風景(倉本龍彦)
    瀬戸内の光空間を結晶化する建築(村上徹) ほか)
    第5部 地域あるいは都市と身体性―3+1の対話(身体性から時間と空間を論じる(北川原温・内藤広・古谷誠章))

風土・地域・身体と建築思考―14+3の建築家との対話 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊建設通信新聞社
著者名:川向 正人(著)
発行年月日:1997/04/05
ISBN-10:4930738482
ISBN-13:9784930738486
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:205ページ
縦:21cm
他の東京官書普及の書籍を探す

    東京官書普及 風土・地域・身体と建築思考―14+3の建築家との対話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!