小学校児童指導要録 解説と記入方法Q&A [単行本]

販売休止中です

    • 小学校児童指導要録 解説と記入方法Q&A [単行本]

    • ¥1,25738 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001551951

小学校児童指導要録 解説と記入方法Q&A [単行本]

梶田 叡一(監修)古川 治(編著)総合初等教育研究所(企画・編)
価格:¥1,257(税込)
ゴールドポイント:38 ゴールドポイント(3%還元)(¥38相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文溪堂
販売開始日: 2011/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

小学校児童指導要録 解説と記入方法Q&A [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 学籍に関する記録(様式1)(「児童」の欄
    「保護者」の欄
    「入学前の経歴」の欄 ほか)
    2 指導に関する記録(様式2)(新しい学習指導要領
    新しい学習指導要領と今回の指導要録
    学力の3つの要素と評価の観点との関係 ほか)
    3 記入上の全般的注意と取扱い上の注意(記入上の全般的注意事項
    取扱い上の注意事項)
    4 指導要録改訂と理念と教育評価
    5 戦後の学習指導要領と指導要録の変遷
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梶田 叡一(カジタ エイイチ)
    環太平洋大学学長/中央教育審議会副会長・教育課程部会長。松江市に生まれ、米子市に育つ。京都大学文学部哲学科卒業。国立教育研究所主任研究官、大阪大学教授、京都大学教授、京都ノートルダム女子大学学長、兵庫教育大学学長などを経て、現職。文学博士

    古川 治(フルカワ オサム)
    甲南大学教授(教職教育センター)/中央教育審議会初等中等教育分科会専門委員。豊中市生まれ。箕面市教育委員会指導主事、箕面市教育センター所長、箕面市立豊川南小学校校長・箕面市立止々呂美中学校校長、東大阪大学教授などを経て、現職

小学校児童指導要録 解説と記入方法Q&A [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文溪堂
著者名:梶田 叡一(監修)/古川 治(編著)/総合初等教育研究所(企画・編)
発行年月日:2010/12/01
ISBN-10:4894237202
ISBN-13:9784894237209
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:128ページ
縦:30cm
他の文溪堂の書籍を探す

    文溪堂 小学校児童指導要録 解説と記入方法Q&A [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!