実践 証券化入門(金融職人技シリーズ〈40〉) [単行本]

販売休止中です

    • 実践 証券化入門(金融職人技シリーズ〈40〉) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001552769

実践 証券化入門(金融職人技シリーズ〈40〉) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:その他
販売開始日: 2004/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

実践 証券化入門(金融職人技シリーズ〈40〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アナリスト人気ランキング第1位の著者が、証券化理論の本質と、その実践における勘所をレクチャーする!証券化市場に携わる全ての関係者必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 証券化とはどういう意味か
    第2章 証券化商品のリスク分析と評価
    第3章 格付け会社の役割と格付けのプロセス
    第4章 証券化対象資産の特徴
    第5章 証券化技術と環境の発展過程
    第6章 証券化市場の現状と展望
    第7章 リサーチアナリストの役割
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江川 由紀雄(エガワ ユキオ)
    ドイツ証券会社東京支店証券化商品調査部長。オリジネーター、アレンジャーおよび格付けアナリストとしての豊富な実務経験に基づく視点をリサーチアナリストとして機関投資家に提供している。日本における資産証券化の黎明期である1995年から1997年まで大手リース会社(日本リース)でリース債権の証券化に携わった後、長銀証券および日本長期信用銀行(現在の新生銀行)にてアレンジャーとして証券化商品の組成を行った。その後、1998年から2年あまりムーディーズで多様な資産を裏付けとする証券化商品の格付け分析を経験した。ドイツ証券入社前は、クレディスイスファーストボストン証券クレジット調査部にて証券化商品のリサーチを専門としていた。2002年7月、ドイツ証券会社東京支店入社、現職。2003年3月、日経公社債情報第8回人気アナリスト調査、ABSアナリスト部門1位

実践 証券化入門(金融職人技シリーズ〈40〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:シグマベイスキャピタル
著者名:江川 由紀雄(著)
発行年月日:2004/02/20
ISBN-10:4916106717
ISBN-13:9784916106711
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:174ページ
縦:22cm
他のその他の書籍を探す

    その他 実践 証券化入門(金融職人技シリーズ〈40〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!