日本中世に何が起きたか―都市と宗教と「資本主義」 [単行本]

販売休止中です

    • 日本中世に何が起きたか―都市と宗教と「資本主義」 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001553860

日本中世に何が起きたか―都市と宗教と「資本主義」 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本エディタースクール出版部
販売開始日: 1997/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本中世に何が起きたか―都市と宗教と「資本主義」 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    絵師の心―一遍と「乞食非人」
    境界に生きる人びと―聖別から賤視へ
    中世の商業と金融―「資本主義」の源流
    補論―市の思想
    中世における聖と賤の関係について
    中世における悪の意味ついて
    中世の音の世界―鐘・太鼓・音声
    一遍聖絵―過渡期の様相
    宗教と経済活動の関係

日本中世に何が起きたか―都市と宗教と「資本主義」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本エディタースクール出版部
著者名:網野 善彦(著)
発行年月日:1997/01/15
ISBN-10:4888882584
ISBN-13:9784888882583
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:239ページ
縦:20cm
他の日本エディタースクール出版部の書籍を探す

    日本エディタースクール出版部 日本中世に何が起きたか―都市と宗教と「資本主義」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!