面白いぞ人間学―人生の糧になる101冊の本 [単行本]

販売休止中です

    • 面白いぞ人間学―人生の糧になる101冊の本 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001554310

面白いぞ人間学―人生の糧になる101冊の本 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:致知出版社
販売開始日: 2007/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

面白いぞ人間学―人生の糧になる101冊の本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間の真の力は、真の読書で培われる。真の良書は、その人の人生行路を決定する。人生の糧になる101冊の本。「人間学」を学ぶためのブックガイド。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 帝王学入門(八十年前に書かれた『国家の品格』であり『女性の品格』―『いかに生くべきか―東洋倫理概論』安岡正篤
    日本人の「こころ」の源流が明快に理解できる―『人生、道を求め徳を愛する生き方』安岡正篤 ほか)
    第2章 先人に学ぶ(人間学の宝庫『十八史略』を読み解く―『歴史は人を育てる』渡部昇一
    西郷隆盛の遺訓を読むための最高の解説書―『「南洲翁遺訓」を読む』渡部昇一 ほか)
    第3章 経営の王道(人生と経営について考える、すべての人に贈る―『人生と経営』稲盛和夫
    四人の経営者の貴重な体験―『社長の哲学』青木定雄・鍵山秀三郎・鳥羽博道・矢野博丈 ほか)
    第4章 心ゆたかに生きる(商人道の根幹と運をつかむコツを知る―『凡事徹底』鍵山秀三郎
    「自分からトイレ掃除をとると何も残らない」―『小さな実践の一歩から』鍵山秀三郎 ほか)
    第5章 人間らしく生きる(目の前で哲人の講義を聞いているかのようだ―『修身教授録』森信三
    シンプルかつ実践的な家庭教育論―『真理は現実のただ中にあり』森信三 ほか)
    第6章 言葉の宝石箱(世界的思想家のすごみがあふれている―『二宮尊徳一日一言』寺田一清編
    幕末の儒者はキーワードの達人―『佐藤一斎一日一言』渡邉五郎三郎監修 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    一条 真也(イチジョウ シンヤ)
    作家。平成心学塾塾長。1963年、福岡県北九州市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、大手広告代理店勤務を経て、現在は大手冠婚葬祭会社の代表取締役社長を務める。無類の読書家であり、博覧強記の経営者として知られる。平成心学塾を立ち上げ、塾長として国内外の大学で特別講義など、さまざまな活動を展開している

面白いぞ人間学―人生の糧になる101冊の本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:致知出版社
著者名:一条 真也(著)
発行年月日:2007/10/12
ISBN-10:4884747917
ISBN-13:9784884747916
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:241ページ
縦:20cm
他の致知出版社の書籍を探す

    致知出版社 面白いぞ人間学―人生の糧になる101冊の本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!