渡辺文雄の仕事部屋訪問―対談集(JAVADA選書)

販売休止中です

    • 渡辺文雄の仕事部屋訪問―対談集(JAVADA選書)

    • ¥1,84856 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001554385

渡辺文雄の仕事部屋訪問―対談集(JAVADA選書)

価格:¥1,848(税込)
ゴールドポイント:56 ゴールドポイント(3%還元)(¥56相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京官書普及
販売開始日: 2006/01/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

渡辺文雄の仕事部屋訪問―対談集(JAVADA選書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 生きるということ(人にはきり型とカンナ型がありそうだ(はせみつこ)
    日本の暗号には遊びのニオイがする(辻井重男)
    装うことは音楽に似ている(水野正夫)
    動いている世を止めるその止め方が勝負(立木義浩)
    「病気を診ずして病人を診よ」ですね(藤井克之)
    この世は多面体なのである(みなみらんぼう)
    「うんちく回路」はいかがですか(長島孝行))
    第2部 働くということ(切羽詰まった時こそプラス思考を(井ノ原忠彦)
    発想は大胆に仕事は緻密に(萩原義蔵)
    技能五輪全国大会金メダルから18年(挟土秀平)
    版画には手のぬくもりがある(仲田昇)
    刀の美しさは外国の人にも伝わりますね(吉原義人)
    木は最高の相談相手である(戸田敏夫)
    本物にはパワーがある(佐藤昭人))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 文雄(ワタナベ フミオ)
    東京大学経済学部卒業後、広告代理店(株)電通入社。1956年松竹「泉」で映画デビュー。1961年大島渚氏らが設立した「創造社」に参加。1972年「創造社」解散後は、俳優業のかたわら、TVリポーター、司会、クイズ番組、講演、執筆など多方面で活動。2001年開設飛騨・世界生活文化センター総合プロデューサーテレビ出演NTV「遠くへ行きたい」ほか

渡辺文雄の仕事部屋訪問―対談集(JAVADA選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央職業能力開発協会
著者名:渡辺 文雄(著)
発行年月日:2002/12
ISBN-10:4887691211
ISBN-13:9784887691216
判型:B6
ページ数:259ページ
縦:19cm
他の東京官書普及の書籍を探す

    東京官書普及 渡辺文雄の仕事部屋訪問―対談集(JAVADA選書) に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!