東アジアにおける製造業の発展と構造変化―1990年代以降の電気・電子産業と重工業における生産と貿易構造の分析を通じて [単行本]

販売休止中です

    • 東アジアにおける製造業の発展と構造変化―1990年代以降の電気・電子産業と重工業における生産と貿易構造の分析を通じて [...

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001554461

東アジアにおける製造業の発展と構造変化―1990年代以降の電気・電子産業と重工業における生産と貿易構造の分析を通じて [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:創風社
販売開始日: 2011/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

東アジアにおける製造業の発展と構造変化―1990年代以降の電気・電子産業と重工業における生産と貿易構造の分析を通じて の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 1990年代以降の東アジア諸国・地域における国際分業に関する諸説の検討(伝統的国際貿易論
    新国際分業論 ほか)
    第2章 東アジア諸国・地域における製造業の発展と産業構造の変化(1990年代以降における世界貿易の変化と東アジア諸国・地域
    国際分業進展の背景)
    第3章 東アジア諸国・地域における電気・電子産業の発展と貿易構造の変化―日本企業の進出と米国情報化関連投資の影響を中心に(東アジア諸国・地域における電気・電子産業の発展と特徴
    東アジア諸国・地域における電気・電子産業の直接投資受入れ ほか)
    第4章 東アジア諸国・地域における重工業の発展と貿易構造の変化(東アジア諸国・地域における自動車生産の拡大と自動車部品貿易
    東アジア諸国・地域における鉄鋼生産の拡大と貿易構造 ほか)
    第5章 2000年代における中国の工業生産の拡大と鉄鋼業(中国鉄鋼生産の急拡大と生産構造
    中国鉄鋼生産の拡大を支える設備投資)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 洋次(フジイ ヨウジ)
    1967年山口県生まれ。1991年関東学院大学経済学部卒業。1993年関東学院大学大学院経済学研究科修士課程修了。2011年関東学院大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。現在、関東学院大学非常勤講師、立教大学非常勤講師、法政大学非常勤講師

東アジアにおける製造業の発展と構造変化―1990年代以降の電気・電子産業と重工業における生産と貿易構造の分析を通じて の商品スペック

商品仕様
出版社名:創風社
著者名:藤井 洋次(著)
発行年月日:2011/09/25
ISBN-10:4883521842
ISBN-13:9784883521845
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:246ページ
縦:22cm
他の創風社の書籍を探す

    創風社 東アジアにおける製造業の発展と構造変化―1990年代以降の電気・電子産業と重工業における生産と貿易構造の分析を通じて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!