名歌人生読本―短歌にまなぶ日本の心 [単行本]

販売休止中です

    • 名歌人生読本―短歌にまなぶ日本の心 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001554829

名歌人生読本―短歌にまなぶ日本の心 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文芸社
販売開始日: 2000/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

名歌人生読本―短歌にまなぶ日本の心 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    短歌こそ、生き方のヒントがつまった知恵袋である。日本最古の短詩形文学である短歌に着目し、そこから得られる様々な人生訓を解説した、心の琴線に触れる人生指南書。短歌初心者でも親しめるよう、身近な主題を詠んだ歌から、遺詠・辞世歌、日本を代表する人々の詠作まで、幅広く収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 名歌人生訓―人生短歌、道歌、教訓和歌にまなぶ(赤ちゃん―赤ん坊は天才である
    母―海より深い母の愛
    親と子―親子は一世の縁 ほか)
    第2部 類聚名歌選―歌集抄、御詠歌抄、辞世、遺詠、その他(万葉名歌選抄―七世紀、皇子たちの悲劇
    歴代皇后御歌抄
    西国三十三所御詠歌抄 ほか)
    第3部 名家名詠集―異色歌人の世界(伝教大師最澄―比叡山を開いた日本天台宗の開祖
    菅原道真―学問の神様天満の天神さん
    紫式部―千年前に世界的文学「源氏物語」を著した才媛 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久米 建寿(クメ タケヒサ)
    昭和11年(1936)1月31日、神戸市出身、岡山県英田郡美作に疎開、学童期を過ごす。大阪府立・清水谷高校を経て、関西大学文学部卒(新聞学科専攻)。(有)人間医学社にて「月刊・人間医学」誌を編集。明治東洋医学院専門学校に学び、鍼灸師免許取得。松下電工(株)に入社、「月刊・健康」その他を編集。昭和49年~明治東洋医学院専門学校・専任教員として東洋医学教育に従事、この間「月刊・東洋医学」を編集、傍ら月間時評コラム、人物評伝、「名歌人生訓」その他を執筆連載。短歌結社・あけび歌会、不二歌道会に所属、作歌にはげむ。著書に『東洋医学の革命児―平田内蔵吉の生涯・思想・詩』(1995、たにぐち書店)。編著に『平田式診療法―熱鍼快療術』(1997、たにぐち書店)

名歌人生読本―短歌にまなぶ日本の心 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文芸社
著者名:久米 建寿(著)
発行年月日:2000/10/01
ISBN-10:4835506006
ISBN-13:9784835506005
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:271ページ
縦:19cm
他の文芸社の書籍を探す

    文芸社 名歌人生読本―短歌にまなぶ日本の心 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!