子どもの「困った」を理解する―発達を見通した子育てを [単行本]
    • 子どもの「困った」を理解する―発達を見通した子育てを [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001556141

子どもの「困った」を理解する―発達を見通した子育てを [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2009/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの「困った」を理解する―発達を見通した子育てを の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもって不思議。「発達」を知ることで、子どもの心の育ちをのぞいてみませんか?なぜ、子どもは大人が困ることをするの?そんな子どもの気持ちが見えてきます。0~6歳までの発達を区分し、そのとき子どもに手を焼く時期に焦点をあてました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人への気持ちが育つころ―誕生から1歳すぎ
    第2章 「自分」が生まれるころ―1歳なかばから3歳すぎ
    第3章 子ども同士であそぶころ―3歳なかばから5歳すぎ
    第4章 友だちのなかで育ちあうころ―5歳なかばから6歳
    第5章 子どもの姿が気になったとき
    第6章 みんなで支えあって子育てを
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長崎 純子(ナガサキ ジュンコ)
    京田辺市こども福祉課田辺児童館(療育教室)の発達相談員を経て、現在、河合義根・可根記念福祉会児童デイサービス和(なかよし)施設長、佛教大学非常勤講師。また、京都府や長野県の療育施設、保育所・幼稚園、乳幼児健診の場で発達相談に従事。専門は発達心理学・障害児心理学

    山本 喜久子(ヤマモト キクコ)
    障害児施設、昼間里親「山本乳児室」、聖護院保育園主任保育士に従事。現在、京都発達研究会事務局、佛教大学社会福祉学部非常勤講師。保育園の発想相談に関わる

    山本 弥栄子(ヤマモト ヤエコ)
    大阪健康福祉短期大学・子ども福祉学科講師。専門は発達心理学。現職の傍ら、京都市、宇治市、京都府船井郡、大東市、高槻市、高石市などの自治体や療育施設等で、非常勤発達相談員として従事

子どもの「困った」を理解する―発達を見通した子育てを の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:長崎 純子(著)/山本 喜久子(著)/山本 弥栄子(著)/京都発達研究会(編)
発行年月日:2009/02/25
ISBN-10:4780302285
ISBN-13:9784780302288
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:126ページ
縦:21cm
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 子どもの「困った」を理解する―発達を見通した子育てを [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!