『カサブランカ』はなぜ名画なのか―1940年代ハリウッド全盛期のアメリカ映画案内 [単行本]
    • 『カサブランカ』はなぜ名画なのか―1940年代ハリウッド全盛期のアメリカ映画案内 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001556347

『カサブランカ』はなぜ名画なのか―1940年代ハリウッド全盛期のアメリカ映画案内 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2010/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『カサブランカ』はなぜ名画なのか―1940年代ハリウッド全盛期のアメリカ映画案内 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第二次世界大戦前夜から「赤狩り」開始まで時代と映画の相関を読む!クラシック映画500タイトル以上を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 戦意高揚映画
    第2章 エスケイプ映画(娯楽映画)
    第3章 フィルムノワール
    第4章 シリアスドラマ(社会派ドラマ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福井 次郎(フクイ ジロウ)
    1955年青森県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。現在青森県在住。ユダヤ人と映画の関わりについて精力的に研究、映画を歴史と関連づけて論ずる独自のエクリチュールを確立し、多方面にわたって執筆活動を展開中

『カサブランカ』はなぜ名画なのか―1940年代ハリウッド全盛期のアメリカ映画案内 の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:福井 次郎(著)
発行年月日:2010/01/30
ISBN-10:4779110645
ISBN-13:9784779110641
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:273ページ ※259,14P
縦:19cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 『カサブランカ』はなぜ名画なのか―1940年代ハリウッド全盛期のアメリカ映画案内 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!