不破哲三との対話―日本共産党はどこへ行く? [単行本]

販売休止中です

    • 不破哲三との対話―日本共産党はどこへ行く? [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001557022

不破哲三との対話―日本共産党はどこへ行く? [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:社会評論社
販売開始日: 2003/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

不破哲三との対話―日本共産党はどこへ行く? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会主義へ討論の文化を!Smiling Communist日本共産党議長・不破哲三氏に新左翼の理論家がチャレンジ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    不破哲三の歩みと人間像
    第1部 不破哲三が切り拓いた理論的地平の検討(『レーニンと「資本論」』は何を明らかにしたか
    あるべき「レーニンと市場経済」論―不破哲三講演「レーニンと市場経済」の検討
    マルクス批判に踏み出した不破)
    第2部 日本共産党の現状と綱領改定(日本の政治における共産党の位置
    二〇〇三年綱領改定案の検討)
    第3部 理論上の問題点と根本的限界(不破委員長と上田副委員長の奇妙な自己批判の意味
    「一国一前衛党」論の誤り
    「社会主義生成期」論の限界
    開かれた党組織論を
    安保・自衛隊政策についての検討
    「自主独立」の優越性となお残る独善性―『日本共産党の八十年』を一読して)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村岡 到(ムラオカ イタル)
    1943年4月6日生まれ。1962年新潟県立長岡高校卒業。1963年東京大学医学部付属病院分院に勤務(1975年に失職)。1969年10・21闘争で逮捕・有罪。1980年政治グループ稲妻を創成(1996年に解散)。現在、オルタ・フォーラムQ『QUEST』編集長。『カオスとロゴス』編集長。個人紙「稲妻」を発行

不破哲三との対話―日本共産党はどこへ行く? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:村岡 到(著)
発行年月日:2003/11/15
ISBN-10:4784514325
ISBN-13:9784784514328
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:280ページ ※277,3P
縦:20cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 不破哲三との対話―日本共産党はどこへ行く? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!