自然と人間(リーディングス環境〈第1巻〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 自然と人間(リーディングス環境〈第1巻〉) [全集叢書]

    • ¥4,840146 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001559016

自然と人間(リーディングス環境〈第1巻〉) [全集叢書]

価格:¥4,840(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(3%還元)(¥146相当)
日本全国配達料金無料
出版社:有斐閣
販売開始日: 2005/09/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自然と人間(リーディングス環境〈第1巻〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第1巻は、環境危機の深化とそれに対する人類の知的営みの進歩を扱い、人間の環境問題への関わり方・捉え方の変遷と現状を鳥瞰する。環境を考える基本的な視点が得られる重要論攷を体系的に精選・抜粋し編集解題を付した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 環境危機への警鐘と告発(沈黙の春―レイチェル・カーソン(青樹簗一訳)『沈黙の春』より
    技術と成長の限界―ドラネ・H・メドウズほか(大来佐武郎監訳)『成長の限界―ローマ・クラブ「人類の危機」レポート』より ほか)
    2 自然と人間の伝統的かかわり(なわばりの文化史“共有と入会い”―秋道智彌『なわばりの文化史』より
    近代のなかの森と国家と民衆―三井昭二「近代のなかの森と国家と民衆」内山節編『“森林社会学”宣言』より ほか)
    3 社会科学における環境研究の源流(原口の原理―ロバート・マルサス(高野岩三郎・大内兵衛訳)『初版人口の原理』より
    大工業と農業―カール・マルクス(マルクス=エンゲルス全集刊行委員会訳)『資本論』3、より ほか)
    4 環境をとらえる視点(環境世界―ヤーコブ・フォン・ユクスキュル、ゲオルク・クリサート(日高敏隆・野田保之訳)『生物から見た世界』より
    経済学の神話―ニコラス・ジョージェスク=レーゲン(小出厚之助ほか編訳)『経済学の神話』より ほか)
    5 環境学としての自覚(環境容量の経済理論―A.V.クネーゼ、R.U.エイヤーズ、R.C.ダージュ(宮永昌男訳)『環境容量の経済理論』より
    環境経済学の課題―植田和弘『環境経済学』より ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    淡路 剛久(アワジ タケヒサ)
    1942年生まれ。立教大学大学院法務研究科教授

    川本 隆史(カワモト タカシ)
    1951年生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授

    植田 和弘(ウエタ カズヒロ)
    1952年生まれ。京都大学大学院経済学研究科教授

    長谷川 公一(ハセガワ コウイチ)
    1954年生まれ。東北大学大学院文学研究科教授

自然と人間(リーディングス環境〈第1巻〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:淡路 剛久(編)/川本 隆史(編)/植田 和弘(編)/長谷川 公一(編)
発行年月日:2005/08/30
ISBN-10:464107187X
ISBN-13:9784641071872
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:394ページ ※388,6P
縦:22cm
その他:自然と人間
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 自然と人間(リーディングス環境〈第1巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!