おもしろ落語図書館〈その5〉 [全集叢書]
    • おもしろ落語図書館〈その5〉 [全集叢書]

    • ¥1,92258 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001559056

おもしろ落語図書館〈その5〉 [全集叢書]

価格:¥1,922(税込)
ゴールドポイント:58 ゴールドポイント(3%還元)(¥58相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大日本図書
販売開始日: 1996/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おもしろ落語図書館〈その5〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    十徳―(家庭科)「こんな衣料は、今さがすの、大変でしょうね」
    桃太郎―(社会科)「親の社会勉強は、子どもに教わりましょうよ」
    強情灸―(道徳)「やせ我慢も、これじゃあ美徳になりませんよ」
    壷算―(算数科)「算盤を入れても入れても合わない計算とは…」
    牛ほめ―(国語科)「家のほめ言葉は、牛に使ってはいけませんよ」
    勘定の神―(算数科)「始め、一つ二つ三つ、お終い。いくつかな?」
    親子酒―(社会科)「相続でよくもめますが、この親子は意見一致」
    有馬の秀吉―(国語科)「幽斎の洒落が、日本の歴史を変えたのですよ」
    甲府い―(道徳)「おから泥棒も努力すれば一本立ちの豆腐屋に」
    野晒し―(音楽科)「この唄の部分は、いずれ音声でお聞き下さい」

おもしろ落語図書館〈その5〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大日本図書
著者名:三遊亭 円窓(著)/長野 ヒデ子(画)
発行年月日:1996/03/10
ISBN-10:4477006497
ISBN-13:9784477006499
判型:A5
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
ページ数:143ページ
縦:22cm
他の大日本図書の書籍を探す

    大日本図書 おもしろ落語図書館〈その5〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!