なみだのファインダー―広島原爆被災カメラマン松重美人の1945.8.6の記録 [単行本]

販売休止中です

    • なみだのファインダー―広島原爆被災カメラマン松重美人の1945.8.6の記録 [単行本]

    • ¥1,41443 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001560502

なみだのファインダー―広島原爆被災カメラマン松重美人の1945.8.6の記録 [単行本]

価格:¥1,414(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ぎょうせい
販売開始日: 2003/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

なみだのファインダー―広島原爆被災カメラマン松重美人の1945.8.6の記録 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    広島の原爆被害直後を撮影した報道カメラマン松重美人氏が、二度と戦争が起こらない平和な社会の実現を願って綴る1945年8月6日の迫真のドキュメント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    あの日あの時―1945年(昭和20年)8月6日(月)(あの日
    わが家へ
    皆実町・専売局前―御幸橋へ
    鷹野橋から紙屋町を回り中国新聞社へ ほか)
    1枚の写真をもとに「企画対談」開催(写真に写った人との再会
    報道カメラマンが語る8月6日の出来事
    河内光子さんが語る8月6日の出来事
    地球上の人類すべてに平和を)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柏原 知子(カシハラ トモコ)
    1949年(昭和24年)愛媛県生まれ。伊予郡松前町立松前中学校、済美高等学校を卒業。1973年(昭和48年)亜細亜大学卒業。1974年(昭和49年)お茶の水女子大学聴講生。1975年(昭和50年)愛媛県で小学校教師となり、市内・山間部などで教鞭をとる。1982年(昭和57年)広島市で小学校教師となる。2001年(平成13年)広島県立女子大学大学院修士課程在学中(夜間)。日本平和学会所属。日本写真協会所属。ヒロシマ・ピース・ボランティア(広島平和記念資料館)。中四国「ふれあい文化交流会」代表。まちづくり、ボランティア、平和研究に取り組む

    松重 美人(マツシゲ ヨシト)
    1913年1月2日、広島県呉市生まれ。旧制中学校中退。1941年、芸備日日新聞社会部記者。1943年、中国新聞社写真記者。1944年、中国軍管区司令部報道班員。1945年、8月6日午前8時15分広島原子爆弾投下、被爆状況を写真に撮る。1969年、中国新聞社定年退社。1975年、中国新聞社社会事業団慰問団。1977年、ニューヨーク国連総会に派遣され、被爆体験を発表。被爆写真を通して反核平和を訴える。1979~1981年、広島市より二度中国に派遣される。北京、南京、上海において反核平和を訴える。1983年、広島平和文化センター委嘱、修学旅行生に被爆の実相・継承語り部。1987年、モスクワで開かれた世界医師会議に「核戦争を無くするための国際医師の会」より派遣され、反核平和を訴える。2001~2002年、修学旅行生に被爆の実相・継承語り部(小・中・高校生)広島平和文化センター主催。フリーカメラマン(専門、原爆被爆写真)。前(財)広島平和文化センター評議員。前広島戦災協会理事。前広島原爆被災撮影者の会代表。研究テーマ、原爆被災被害調査

なみだのファインダー―広島原爆被災カメラマン松重美人の1945.8.6の記録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぎょうせい
著者名:柏原 知子(監修)/松重 美人(著)
発行年月日:2003/08/06
ISBN-10:4324071144
ISBN-13:9784324071144
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:63ページ
縦:20cm
横:21cm
他のぎょうせいの書籍を探す

    ぎょうせい なみだのファインダー―広島原爆被災カメラマン松重美人の1945.8.6の記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!