世界労働レポート〈2009〉―世界に広がるジョブ危機の実情とその将来 [単行本]

販売休止中です

    • 世界労働レポート〈2009〉―世界に広がるジョブ危機の実情とその将来 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001561816

世界労働レポート〈2009〉―世界に広がるジョブ危機の実情とその将来 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:オーム社
販売開始日: 2010/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

世界労働レポート〈2009〉―世界に広がるジョブ危機の実情とその将来 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、以下の諸点の現状と将来の方向を、多数の図表や事例を用いてわかり易く示している。現在の傾向を根拠に、雇用危機はいつ終わるのか。どのような政策を講じることにより、より早く、かつより広い回復を進めることができるのか。世界経済はこれまでのような通常のビジネスに戻ることはできるのだろうか。どのようにして金融システムが実体経済の持続性を弱めてしまったのか。そして、危機の背景にある行き過ぎた、非効率的な金融運用を変えるために、今まで何がなされてきたのだろうか。より公正なグローバル化を達成する方法は何か。国際的な貿易協定は労働条項を含む社会的問題にどの程度まで配慮したらよいのか。気候変動との闘いを世界的に進めることで、それを雇用危機克服の機会にする方法はあるか。そしてこれをどう進めるべきか。本報告書は、世界経済をより持続的でより公正にするために、ILOが最近採択したGlobal Jobs Pact(「グローバルジョブ協定」)の速やかな実施を求めている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 世界的な雇用危機:そのパターンと中期的なシナリオ(労働と社会に対する直接的影響
    長期低就業状態と限りある社会保障のリスク ほか)
    2 実体経済に有用な金融システム:政策にとっての課題(非金融部門に対する金融部門の成長
    非金融経済の金融化:その傾向と社会的影響 ほか)
    3 バランスを取り戻すグローバル化:既存の国際貿易協定と開発金融政策における労働条項の役割(貿易協定における労働条項:現況と傾向
    国際開発金融)
    4 環境保護政策と雇用:二重の配当?(雇用問題:高炭素集約セクターにおける雇用の評価
    雇用の可能性:雇用に及ぼす環境保護政策の効果を予測する ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古川 秀子(フルカワ ヒデコ)
    お茶の水女子大学文教育学部外国文学科(英語学専攻)卒業。現在、小中学校にて、英語教育活動に従事

世界労働レポート〈2009〉―世界に広がるジョブ危機の実情とその将来 の商品スペック

商品仕様
出版社名:一灯舎
著者名:国際労働機関(編著)/古川 秀子(訳)
発行年月日:2010/11/25
ISBN-10:4903532674
ISBN-13:9784903532677
判型:B5
発売社名:オーム社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:122ページ
縦:26cm
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 世界労働レポート〈2009〉―世界に広がるジョブ危機の実情とその将来 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!