心と感性を"育てる"エクササイズ―レフトハンド・ティーチング [単行本]

販売休止中です

    • 心と感性を"育てる"エクササイズ―レフトハンド・ティーチング [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001562694

心と感性を"育てる"エクササイズ―レフトハンド・ティーチング [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:瀝々社
販売開始日: 2000/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

心と感性を"育てる"エクササイズ―レフトハンド・ティーチング の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    脳の一部のみに負担を強いる“知育教育”では学習に限界がある。脳の全てを稼動、活性化させる“感性教育”こそが、学習の本来の目的である。“知育”の欠点、不足を補い、強化する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「今、ここ」の気づき
    第2章 感覚の気づき
    第3章 イマジネーション
    第4章 両極性
    第5章 コミュニケーション
    第6章 信頼づくり
    第7章 攻撃性
    第8章 自然
    第9章 空間
    第10章 芸術
    第11章 目隠し
    第12章 シーツ
    知性と感性を統合する学習
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カスティロ,グロリア・A(Castillo,Gloria A.)
    小学校教諭を経て、エスリン研究所(the Esalen Institute)でコンフルエント教育の実践的研究。1982年人間性教育国際ワークショップのために来日。カナダ・マニトバ州教育省指導主事、教育コンサルタント。この間、コンフルエント教育と障害児教育のプログラム開発に従事し、1993年退職。現在カナダ在住

    西谷 英昭(ニシタニ ヒデアキ)
    大阪大学卒。大阪府立鳳高校横山分校、泉大津高校、三島高校、港高校を経て、現在箕面東高校教諭。この間、龍谷大学大学院(教育学専攻)修了。人間性教育を中心に教育方法、人間関係づくりの研究と実践。主な共著書に、『合格る政経』-清水書院、『国際経済』-一橋出版。『教師と生徒の人間づくり』第3集-瀝々社。『かわる世界の学校』-法律文化社。『「総合的学習」の実践アイデア集1』-学事出版など

心と感性を"育てる"エクササイズ―レフトハンド・ティーチング の商品スペック

商品仕様
出版社名:瀝々社
著者名:グロリアA. カスティロ(著)/国分 康孝(監修)/縫部 義憲(訳)/西谷 英昭(訳)
発行年月日:2000/05/20
ISBN-10:4947603240
ISBN-13:9784947603241
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:174ページ
縦:21cm
その他:原書第2版 原書名: LEFT-HANDED TEACHING:Lessons in Affective Education〈Castillo,Gloria A.〉
他の瀝々社の書籍を探す

    瀝々社 心と感性を"育てる"エクササイズ―レフトハンド・ティーチング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!