もうちょっと知っとく?私たちの阿倍野―子どもたちにも伝えたい郷土の歴史 [単行本]

販売休止中です

    • もうちょっと知っとく?私たちの阿倍野―子どもたちにも伝えたい郷土の歴史 [単行本]

    • ¥55017 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001563841

もうちょっと知っとく?私たちの阿倍野―子どもたちにも伝えたい郷土の歴史 [単行本]

価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:17 ゴールドポイント(3%還元)(¥17相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新風書房
販売開始日: 2000/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

もうちょっと知っとく?私たちの阿倍野―子どもたちにも伝えたい郷土の歴史 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    クジラが難波・梅田あたりを泳いでいた!
    上町台地は海につき出た半島だった
    阿倍野区で弥生時代の竪穴式住居跡見つかる
    「阿倍野」の地名の由来
    あべのクイズ
    熊野街道は、蟻の行列のようなにぎわい
    超人・安倍晴明「その占いは神の如し」(『今昔物語』より)
    北畠顕家―21歳の短い生涯
    吉田兼好、北畠顕家の死を悲しみ阿倍野へ
    天王寺かぶらが野沢菜になった!〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    難波 りんご(ナンバ リンゴ)
    昭和30年大阪市生まれ。42~平成12年阿倍野区北畠在住。大阪市立阪南中学校、大阪府立住吉高等学校、神戸女学院大学卒業。ミノルタカメラ勤務、社内報担当。平成1~5年タウン紙「おかあさんチョット…」阿倍野区版編集長、1年「おはようパーソナリティ道場洋三です」タウンリポーター、3~6年「阿倍野防犯新聞」編集、6年桑名正博氏ファンクラブ会報「FUNKLOVE」編集手伝い、8~10年なみはや国体大阪市実行委員会企画推進委員会委員、7年~現在、天王寺蕪復活の会事務局長、なにわ伝統野菜復活の会事務局長。共著に「ごめんやす大阪弁」がある。「あべの今昔物語」編集委員

もうちょっと知っとく?私たちの阿倍野―子どもたちにも伝えたい郷土の歴史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新風書房 ※出版地:大阪
著者名:難波 りんご(著)
発行年月日:2000/08/01
ISBN-10:4882694530
ISBN-13:9784882694533
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:55ページ
縦:26cm
他の新風書房の書籍を探す

    新風書房 もうちょっと知っとく?私たちの阿倍野―子どもたちにも伝えたい郷土の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!