社会統制の国家 [単行本]

販売休止中です

    • 社会統制の国家 [単行本]

    • ¥3,737113 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001564067

社会統制の国家 [単行本]

価格:¥3,737(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 1992/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

社会統制の国家 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヨーロッパの国家学説とアメリカの民主主義の歴史を通して、現代社会の統制様式を分析した画期的な書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 国家の放物線(君主の国家から市民社会の国家へ
    自然法、民主主義および国家
    社会問題と国家批判
    国家、天使のような身体
    国家に反対して、民主主義を求めて)
    第2部 民主主義と社会統制(アメリカの国家概念の拒絶と社会統制
    社会統制の時代
    動機、法および社会統制の語彙
    復活したリヴァイアサン
    社会統制の国家)
  • 内容紹介

    収録内容 国家概念の軌跡/自然法、民主主義および国家/ソヴィエト国家の内実/アメリカの国家概念の拒絶と社会統制/1960年代の競争国家/1970年代の社会学的諸国家論/国家なき社会統制/民主主義と社会統制、ほか。
  • 著者について

    ダリオ・メロッシ (メロッシ,ダリオ)
    Dario Melossi 1948年6月10日、イタリアのボローニャに生まれる。ボローニャ大学とカリフォルニア大学のサンタ・バーバラ校で教えていたが、現在は、カリフォルニア大学デーヴィス校、社会学部の准教授である。著書に、本書『The State of Social Control-A Sociological Study of Concepts of State and Social Control in the Making of Democracy』(Polity Press,1990)、マッシモ・バヴァリーニとの共著『監獄と工場-刑務所制度の起源』(1990年、彩流社)がある。その他、法社会学、犯罪学、刑罰社会学に関する多くの論文がある。現在、社会統制諸施設と西欧社会の主要な政治的・経済的・イデオロギー的構造の関係についての歴史比較的研究を行っている。

    竹谷 俊一 (タケヤ シュンイチ)
    1951年3月、仙台市に生まれる。東北学院大学文学部史学科中退。訳書にダリオ・メロッシ、マッシモ・バヴァリーニ『監獄と工場-刑務所制度の起源』(彩流社、1990年)がある。東京都荒川区在住。

社会統制の国家 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:ダリオ メロッシ(著)/竹谷 俊一(訳)
発行年月日:1992/11/30
ISBN-10:4882022419
ISBN-13:9784882022411
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE STATE OF SOCIAL CONTROL〈Melossi,Dario〉
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 社会統制の国家 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!