ことば・文・文章を求め合って〈2〉じゅんや博士読書、文章作法の会で学んだこと [単行本]

販売休止中です

    • ことば・文・文章を求め合って〈2〉じゅんや博士読書、文章作法の会で学んだこと [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001564470

ことば・文・文章を求め合って〈2〉じゅんや博士読書、文章作法の会で学んだこと [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:渓水社
販売開始日: 2004/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ことば・文・文章を求め合って〈2〉じゅんや博士読書、文章作法の会で学んだこと の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本語を習得するために
    「やっと言えた」―新聞から
    受講感想から
    名詩集案内
    私の愛誦詩―保育科に学んだ人たち
    「救われたこと」(野地潤家先生稿)
    「敬意と感謝をこめて」(古谷満利さん稿)
    Nさんの文章「読書・文章作法の会1周年を迎えて」について
    代表のあり方
    「虹」の文章について〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白川 朝子(シラカワ アサコ)
    昭和8(1933)年福岡県福岡市に生まれる。昭和28(1953)年広島女子短期大学国文科卒業。昭和28(1953)年広島女子商学園に奉職。国語・速記・礼法を担当。平成5(1993)年定年退職、続いて常勤講師となり、平成7(1995)年非常勤講師となる。平成15(2003)年3月、満50年の教職生活を終える。昭和43(1968)年吉田萩洞先生に師事し、書道を学ぶ。先生没後、ご子息吉田萩峰先生に師事し、「萩遊会」に属して、現在に至る。昭和58(1983)年短歌(実作)を始める。現在、三枝昂之・今野寿美両先生主宰の「りとむ」に所属している

ことば・文・文章を求め合って〈2〉じゅんや博士読書、文章作法の会で学んだこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:溪水社 ※出版地:広島
著者名:白川 朝子(著)
発行年月日:2004/11/20
ISBN-10:4874408397
ISBN-13:9784874408391
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:356ページ
縦:22cm
他の渓水社の書籍を探す

    渓水社 ことば・文・文章を求め合って〈2〉じゅんや博士読書、文章作法の会で学んだこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!