日本の近代化とグリム童話―時代による変化を読み解く(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

販売休止中です

    • 日本の近代化とグリム童話―時代による変化を読み解く(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001566600

日本の近代化とグリム童話―時代による変化を読み解く(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:教学社
販売開始日: 2005/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本の近代化とグリム童話―時代による変化を読み解く(SEKAISHISO SEMINAR) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グリムのメルヒェンの受容と変容。具体的イメージを喚起する絵図を多数掲載し、グリム童話が教育に果たした役割、および国語改革との関わり等を明らかにする。明治から昭和戦中までの時代の変遷に伴う話の変容とその起因を多角的に探る。比較文化の視覚から生まれた斬新なグリム童話論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 学校教育の中のグリム
    第2章 言文一致運動、国語改革、標準語教育とグリム
    第3章 家庭の中のグリム―『女学雑誌』とグリム童話
    第4章 子ども向け雑誌の中のグリム―『小国民』と『少年世界』を中心に
    第5章 大正から昭和(戦前~戦中)にかけてのグリム
    第6章 日本における「赤ずきん」―そのイメージの変遷
    第7章 日本におけるユダヤ人のイメージの形成―「いばらの中のユダヤ人」の翻訳をとおして
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奈倉 洋子(ナグラ ヨウコ)
    京都教育大学教授。ドイツ語圏の文学・文化、比較文学・文化専攻

日本の近代化とグリム童話―時代による変化を読み解く(SEKAISHISO SEMINAR) の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:奈倉 洋子(著)
発行年月日:2005/04/10
ISBN-10:4790711218
ISBN-13:9784790711216
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:文学総記
ページ数:290ページ ※281,9P
縦:19cm
他の教学社の書籍を探す

    教学社 日本の近代化とグリム童話―時代による変化を読み解く(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!