諸民族の音楽を学ぶ人のために―生活/表象/歴史/伝統/古典/現代/大衆/集団/声楽/宗教 [全集叢書]

販売休止中です

    • 諸民族の音楽を学ぶ人のために―生活/表象/歴史/伝統/古典/現代/大衆/集団/声楽/宗教 [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001566607

諸民族の音楽を学ぶ人のために―生活/表象/歴史/伝統/古典/現代/大衆/集団/声楽/宗教 [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:教学社
販売開始日: 2005/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

諸民族の音楽を学ぶ人のために―生活/表象/歴史/伝統/古典/現代/大衆/集団/声楽/宗教 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界の音に、耳をすませば…アジアの音、アフリカの歌、ヨーロッパの響き―その背景にはどんな文化や歴史があるのだろう。フィールド発、豊かな音楽世界への招待状。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    生活 生活と音楽―聴きなおす生活の音と音楽
    表象 音のアラベスク―ウンム・クルスームの歌“アル‐アトラール”を例に
    歴史 創出された伝統―解放後の韓国における“大吹打”の復興
    伝統 変容しつつ生きる伝統―バリ島の音楽集団
    古典 日本古典音楽の民族性―琵琶楽にみる変化と固定
    現代 パン・アフリカン・ミュージックと現代の音楽文化―ディアスポラの視点から
    大衆 二〇世紀沖縄におけるポピュラー音楽の展開―新民謡から沖縄ポップへ
    集団 時代と地域に適応しながら生きる音楽―ハンガリーのロマ
    声楽 せめぎあう多民族の文化―中国の伝統歌謡と音楽
    宗教 信仰と音楽―南アジアのヒンドゥー教徒と歌
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    櫻井 哲男(サクライ テツオ)
    阪南大学国際コミュニケーション学部教授。アジア音楽の比較研究、音の文化論

    水野 信男(ミズノ ノブオ)
    兵庫教育大学名誉教授。民族音楽学、西アジア音文化論

諸民族の音楽を学ぶ人のために―生活/表象/歴史/伝統/古典/現代/大衆/集団/声楽/宗教 の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:櫻井 哲男(編)/水野 信男(編)
発行年月日:2005/12/25
ISBN-10:4790711544
ISBN-13:9784790711544
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:246ページ
縦:19cm
他の教学社の書籍を探す

    教学社 諸民族の音楽を学ぶ人のために―生活/表象/歴史/伝統/古典/現代/大衆/集団/声楽/宗教 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!