「終の住みか」のつくり方 [単行本]
    • 「終の住みか」のつくり方 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001567059

「終の住みか」のつくり方 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2004/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「終の住みか」のつくり方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ある日著者は、勝手知ったる自宅の階段で足を滑らせた。その後、夫も階段から落ちて尻餅をつく。もしかして、これが老いの気配というものか?思い立ったが吉日。高齢期を前にした夫婦は大改築を決断する。目指すは、できるだけ長く自立して暮らすための安全な家だ。ここもあそこも直したいけれど、予算は限られている。一体、何から始めればいいの?どんな設計家に頼めばいいのか。お金の捻出は。公的支援はあてにできるのか。試行錯誤の日々から見えてきた、理想のかたちとは。どう住まうかを考えることは、どう生きるかに通じる、というノンフィクション作家の家つくり奮闘記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 なぜ、リフォームを決心したか
    2 何から手をつければいいの?―情報収集の日々
    3 迫られる選択―改築プラン作り
    4 悪戦苦闘の日々―見積り、着工から完成まで
    5 直してよかった、快適空間―新生活をはじめてみて
    6 これからの私たち
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高見沢 たか子(タカミザワ タカコ)
    東京生まれ。ノンフィクション作家。明治・大正期の特異な人物の伝記を執筆。また、自らの体験を通して、高齢社会や家族の問題をテーマにした著書も多い

「終の住みか」のつくり方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:高見沢 たか子(著)
発行年月日:2004/06/10
ISBN-10:4794966229
ISBN-13:9784794966223
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:221ページ
縦:20cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 「終の住みか」のつくり方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!