大仏をめぐろう [単行本]

販売休止中です

    • 大仏をめぐろう [単行本]

    • ¥1,74953 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001567485

大仏をめぐろう [単行本]

坂原 弘康(文・写真)
価格:¥1,749(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:イースト・プレス
販売開始日: 2010/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

大仏をめぐろう [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    え?こんなにあるの!?初の大仏ガイド。全国各地の大仏・大観音70体をカラー写真と詳細なデータで紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 飛鳥~明治の大仏―奈良・鎌倉「国宝二大仏」と歴史ある仏像たち(奈良の大仏;鎌倉大仏;飛鳥大仏 ほか)
    第2章 昭和・平成の大仏―新素材・高層…新しい仏像の潮流(近現代大仏史 大仏新時代の夜明け;高崎白衣大観音;東京湾観音 ほか)
    第3章 「ご当地大仏」をめぐる―地元の人々に信仰される愛すべき大仏たちの世界(函館 達磨大師;大子地蔵尊;井川大仏 ほか)
  • 内容紹介

    全国各地の大仏・大観音70体をカラー写真と詳細なデータで紹介。奈良・鎌倉をはじめとした歴史ある大仏から、「胎内めぐり」ができる大仏・大観音、地元住民に愛される「ご当地大仏」まで、著者が30年にわたり全国の大仏を訪問し気づいた、お寺めぐり、仏像めぐりの新しい楽しみを提案します。

    【目次】
    第1章 飛鳥~明治の大仏
    ―奈良・鎌倉「国宝二大仏」と歴史ある仏像たち―
    奈良の大仏/鎌倉大仏/日本最古の仏像…それも大仏!(飛鳥大仏)/もうひとつの「奈良の大仏」(千葉県)/大仏の定義(大きさ・種類)/奈良、鎌倉…そして3番目は? 「日本三大仏」をめぐる(岐阜大仏、高岡大仏、兵庫大仏)
    第2章 昭和・平成の大仏
    ―新素材、高層…新しい仏像の潮流―
    大仏新時代の夜明け/胎内図解(高崎白衣大観音、東京湾観音、北海道大観音、牛久大仏)/大仏ここが日本一!/「高層大仏」をめぐる/びっくり大仏大集合!/メディア作品の中の大仏/高層大観音流行史
    第3章 「ご当地大仏」をめぐる
    ―地元の人々に信仰される愛すべき大仏たちの世界―
    北海道大仏レポート/「大仏+α」を楽しむ(地獄めぐり、美術館、名建築、動物園、宿泊、温泉)/あなたの街の大仏様/失われた大仏・失われゆく大仏
    全国大仏・大観音一覧



    【著者紹介】
    坂原弘康(さかはらひろやす)
    1971年、群馬県高崎市出身。幼き頃より高崎白衣大観音を見て過ごし、大仏・大観音に興味を持ち、以来30年以上全国の大仏・大観音を訪問し、独白の研究を続けている。仏像や神社仏閣に関す
    るトークイペントの主催や、カルチャーセンターの講師も務めている。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂原 弘康(サカハラ ヒロヤス)
    1971年、群馬県高崎市出身。幼き頃より高崎白衣大観音を見て過ごし、大仏・大観音に興味を持ち、以来30年以上全国の大仏・大観音を訪問し、独自の研究を続けている。仏像や神社仏閣に関するトークイベントの主催や、カルチャーセンターの講師も務めている

大仏をめぐろう [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:イースト・プレス
著者名:坂原 弘康(文・写真)
発行年月日:2010/09/20
ISBN-10:478160465X
ISBN-13:9784781604657
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:22cm
横:15cm
他のイースト・プレスの書籍を探す

    イースト・プレス 大仏をめぐろう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!