現代演劇と文化の混淆―オーストラリア先住民演劇と日本の翻訳劇との出会い [単行本]

販売休止中です

    • 現代演劇と文化の混淆―オーストラリア先住民演劇と日本の翻訳劇との出会い [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001567989

現代演劇と文化の混淆―オーストラリア先住民演劇と日本の翻訳劇との出会い [単行本]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
日本全国配達料金無料
出版社:早稲田大学
販売開始日: 2006/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

現代演劇と文化の混淆―オーストラリア先住民演劇と日本の翻訳劇との出会い の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    演劇は異文化をどう翻訳するか。アボリジニ演劇の日本での上演を通して、戦略としての翻訳劇の新たな可能性を追求する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 翻訳劇の誕生と変容(翻訳と近代化
    ジャンルとしての翻訳劇 ほか)
    第2章 オーストラリア戯曲の日本上演(オーストラリア演劇―歴史的コンテクスト
    日本におけるオーストラリア戯曲上演の実際)
    第3章 「先住民/マイノリティ」の表象と演劇(アボリジニ演劇の歴史的コンテクスト
    日本におけるアボリジニの表象 ほか)
    第4章 アボリジニ演劇と翻訳劇の出会い(『ストールン』と『嘆きの七段階』の上演
    日本で『ストールン』『嘆きの七段階』を上演する問題点と可能性)
    結論 翻訳劇とインターカルチュラリズム
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐和田 敬司(サワダ ケイジ)
    1968年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科演劇専攻博士課程満期修了。豪マッコーリー大学大学院批評文化研究専攻博士課程修了、博士号(PhD)取得。早稲田大学坪内博士記念演劇博物館助手、日本学術振興会海外特別研究員、豪シドニー大学講師を経て、早稲田大学法学学術院助教授、21世紀COE早稲田大学演劇研究センター事業推進担当者、早稲田大学オーストラリア研究所研究員。第10回湯浅芳子賞受賞

現代演劇と文化の混淆―オーストラリア先住民演劇と日本の翻訳劇との出会い の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学出版部
著者名:佐和田 敬司(著)
発行年月日:2006/03/10
ISBN-10:4657063081
ISBN-13:9784657063083
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:386ページ ※367,19P
縦:22cm
他の早稲田大学の書籍を探す

    早稲田大学 現代演劇と文化の混淆―オーストラリア先住民演劇と日本の翻訳劇との出会い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!