中国における住民組織の再編と自治への模索―地域自治の存立基盤(日中社会学叢書―グローバリゼーションと東アジア社会の新構想〈6〉) [全集叢書]
    • 中国における住民組織の再編と自治への模索―地域自治の存立基盤(日中社会学叢書―グローバリゼーションと東アジア社会の新構想...

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001568125

中国における住民組織の再編と自治への模索―地域自治の存立基盤(日中社会学叢書―グローバリゼーションと東アジア社会の新構想〈6〉) [全集叢書]

黒田 由彦(編著)南 裕子(編著)
価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2009/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国における住民組織の再編と自治への模索―地域自治の存立基盤(日中社会学叢書―グローバリゼーションと東アジア社会の新構想〈6〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    中国社会で自治を問う意義
    第1部 都市の住民組織と自治(都市の住民組織と自治
    民間信仰にみる都市の共同性―福州市の民間道教における抽籤を事例として
    中国の都市流動人口の居住様式と社会融合
    都市社会の構造転換と自治)
    第2部 農村の住民組織と自治(農村集団企業の所有制改革とそれがもたらした矛盾の衝突―H省L市B県C村を例として
    財産権の明確化と地域社会―集団財産権私有化の社会的側面
    「村民自治」の衰退と「住民組織」のゆくえ
    中国農村自治の存立構造と展開可能性)
    中国の秩序創出メカニズムと自治
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 由彦(クロダ ヨシヒコ)
    名古屋大学大学院環境学研究科准教授。名古屋大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程(前期課程)修了(文学修士)

    南 裕子(ミナミ ユウコ)
    一橋大学大学院経済学研究科准教授。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了(社会学修士)

中国における住民組織の再編と自治への模索―地域自治の存立基盤(日中社会学叢書―グローバリゼーションと東アジア社会の新構想〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:黒田 由彦(編著)/南 裕子(編著)
発行年月日:2009/03/31
ISBN-10:4750329282
ISBN-13:9784750329284
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:280ページ
縦:20cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 中国における住民組織の再編と自治への模索―地域自治の存立基盤(日中社会学叢書―グローバリゼーションと東アジア社会の新構想〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!