「もの」から読み解く世界児童文学事典 [単行本]
    • 「もの」から読み解く世界児童文学事典 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001568857

「もの」から読み解く世界児童文学事典 [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2009/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「もの」から読み解く世界児童文学事典 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本・外国の創作児童文学作品に登場する「もの」に焦点をあて、「もの」から読み解く作品案内。食べもの、身につけるもの、道具、植物、生きもの、乗りもの、家の中のもの、家の外のもの―全体を8つに分類、見開き1項目計200項目200冊をイラスト・写真・書影と共に紹介した読む事典。巻末にタイトル・人名・もの索引を掲載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 食べもの
    2 身につけるもの
    3 道具
    4 植物
    5 生きもの
    6 乗りもの
    7 家の中のもの
    8 家の外のもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川端 有子(カワバタ アリコ)
    京都市生まれ。関西学院大学大学院博士課程満期退学、ローハンプトン大学でPhD(児童文学)を取得。愛知県立大学外国語学部国際関係学科教授。英語圏、おもにイギリスの児童文学を文化論的な見地から研究している

    こだま ともこ(コダマ トモコ)
    小玉知子。東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。出版社に勤務の後、児童文学の創作と翻訳を始める。白百合女子大学児童文化学科講師

    水間 千恵(ミズマ チエ)
    神戸市生まれ。名古屋大学大学院国際言語文化研究科博士課程修了(名誉修了生)。博士(文学)。(財)大阪国際児童文学館勤務を経て、現在、國學院大学文学部非常勤講師。英語圏の作品を中心に、歴史的、社会的、文化的観点から児童文学を研究している

    本間 裕子(ホンマ ヒロコ)
    東京都生まれ。青山学院大学大学院修士課程修了。イギリス児童文学を専攻。現在、青山学院大学ほかで非常勤講師を務める

    遠藤 純(エンドウ ジュン)
    京都市生まれ。兵庫教育大学大学院博士課程(単位取得)を経て、現在、(財)大阪国際児童文学館主任専門員。専攻は、宮沢賢治研究、および日本児童文学史。“宮沢賢治”の評価・受容史を中心に研究している。神戸市在住

「もの」から読み解く世界児童文学事典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:川端 有子(著)/こだま ともこ(著)/水間 千恵(著)/本間 裕子(著)/遠藤 純(著)
発行年月日:2009/09/30
ISBN-10:4562045205
ISBN-13:9784562045204
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:文学総記
ページ数:454ページ
縦:22cm
他の原書房の書籍を探す

    原書房 「もの」から読み解く世界児童文学事典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!