朝(百年文庫〈100〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 朝(百年文庫〈100〉) [全集叢書]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001568892

朝(百年文庫〈100〉) [全集叢書]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2011/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

朝(百年文庫〈100〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「東京に行きさえすれば、どんな目的でも達せられる」―生活の糧を求め、故郷を離れて都会へ向かう一家。皆の希望を乗せた汽船は、夜明けの海を滑り出す(田山花袋『朝』)。塩魚や飴、生姜…行商で各地を巡る男たち。月夜の晩、思わぬ昔話から彼らの運命の糸がつながり出して…(李孝石『そばの花咲く頃』)。ある者は罪を問われて、ある者は人を探して…田舎町の警察署は朝から晩まで警官たちがてんてこ舞い(伊藤永之介『鴬』)。どんな逆境の日も、必ず夜明けが訪れる。朝靄に一寸の光をもたらす三篇。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    朝(田山花袋);そばの花咲く頃(李孝石);鴬(伊藤永之介)
  • 出版社からのコメント

    どんな逆境の日も、必ず夜明けが訪れる。朝靄に一寸の光をもたらす三篇。 田山花袋『朝』 李孝石『そばの花咲く頃』 伊藤永之介…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田山 花袋(タヤマ カタイ)
    1871‐1930。栃木県(現・群馬県)の館林に生まれる。本名・録弥。尾崎紅葉、江見水蔭に師事し、1907年に『蒲団』を発表して文壇に衝撃を与える。三部作『生』『妻』『縁』、長篇『田舎教師』などで島崎藤村とともに自然主義の代表的作家としてその地位を確立した

    李 孝石(リ コウセキ)
    1907‐1942。朝鮮の小説家。京城帝国大学法文学部英文科在学中から短篇『都市と幽霊』などを朝鮮語で発表し、プロレタリア作家として文壇に知られる。その後、人間の性質や自然を描いた『豚』『雄鶏』などを発表した

    伊藤 永之介(イトウ エイノスケ)
    1903‐1959。秋田県秋田市に生まれる。銀行員、新聞記者を務めた後、同郷の金子洋文を頼って上京。文芸批評を書き、プロレタリア文学運動に加わる。1938年に発表した『鴬』で新潮社文芸賞を受賞。戦後は『警察日記』などで東北の農民生活を描き、日本農民文学会の結成にも尽力した

朝(百年文庫〈100〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:田山 花袋(著)/李 孝石(著)/伊藤 永之介(著)/長 璋吉(訳)
発行年月日:2011/10/07
ISBN-10:4591121887
ISBN-13:9784591121887
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:19cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 朝(百年文庫〈100〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!