脱・スピード社会―まちと生命を守るソフトカー戦略 [単行本]

販売休止中です

    • 脱・スピード社会―まちと生命を守るソフトカー戦略 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001569892

脱・スピード社会―まちと生命を守るソフトカー戦略 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清文社
販売開始日: 2009/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

脱・スピード社会―まちと生命を守るソフトカー戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    危機の今こそ、自動車のスピードについてオープンに語ろう!過去100年の自動車と都市開発の歴史をたどり、18年間の構想と2000年からの実践(ミレニアム・プロジェクト、愛・地球博、全国キャラバン、道路交通被害者との交流、オバマ氏への手紙)を伝え、未来へのソフトカー戦略を示す。風とともに、あらゆる世代の人々に贈る、著者渾身の研究ドキュメント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ソフトカー―人工空間つくばで生まれた社会技術
    第2章 ハードカーと20世紀のディレンマ
    第3章 20世紀のディレンマの克服―その理念と現実
    第4章 ソフトカー・ミレニアム・プロジェクトの展開
    第5章 愛・地球博とソフトカーEXPOキャラバン
    第6章 悲しみの現場こそ原点―ソフトカー・プロジェクトの転換
    第7章 つながる、ささえあう、訴える―世界道路交通犠牲者の日を新しい起点に
    第8章 速度制御と外部コミュニケーションを基盤としたITSを
    第9章 脱・スピード社会に向けて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小栗 幸夫(オグリ ユキオ)
    1946年、岐阜県瑞浪市生まれ。千葉商科大学政策情報学部教授、ソフトカー・プロジェクトチーム代表。早稲田大学第一政治経済学部、東京工業大学社会工学科研究生、一橋大学大学院経済学研究科修士課程を経て、フルブライト留学生として米国ペンシルヴァニア大学都市計画学部博士課程修了、Ph.D. in City Planning(都市計画学博士)。筑波大学社会工学系講師、セゾングループ・株式会社西洋環境開発勤務、株式会社アーバン・プラネット環境計画代表取締役などを経て2000年より現職

脱・スピード社会―まちと生命を守るソフトカー戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文社
著者名:小栗 幸夫(著)
発行年月日:2009/04/20
ISBN-10:4433373796
ISBN-13:9784433373795
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:486ページ
縦:21cm
他の清文社の書籍を探す

    清文社 脱・スピード社会―まちと生命を守るソフトカー戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!