地球の中心で何が起こっているのか―地殻変動のダイナミズムと謎(幻冬舎新書) [新書]
    • 地球の中心で何が起こっているのか―地殻変動のダイナミズムと謎(幻冬舎新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001570572

地球の中心で何が起こっているのか―地殻変動のダイナミズムと謎(幻冬舎新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2011/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地球の中心で何が起こっているのか―地殻変動のダイナミズムと謎(幻冬舎新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東日本大震災で、日本列島は一瞬にして5メートルも東へ移動した。なぜ大地は動き、火山は噴火するのか。そのエネルギーの根源は地球の中心部にある。地下6400キロにある「核」は、6000℃もの高温だが、地表の気温は平均15℃しかない。地球は、このすさまじい温度差を解消しようとして、表層部と核の間の「マントル」内でたえず物質をグルグル回し、マグマを作って、熱を地表に運んでいる。その結果、大陸を支えるプレートが動き、その継ぎ目(沈み込み帯)で地震が起きるのだ。世界が認める地質学の第一人者が解き明かす、地球科学の最前線。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地球内部の構造とプレートテクトニクス
    第2章 46億年前に誕生した原始地球
    第3章 火山列島と沈み込み帯の密接な関係
    第4章 火山列島はどうしてできるか?
    第5章 海で生まれる大陸
    第6章 地球は自らリサイクルしている
    第7章 地球における炭素と水の大循環
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    巽 好幸(タツミ ヨシユキ)
    1954年、大阪府生まれ。理学博士。専門はマグマ学。独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)地球内部ダイナミクス発展研究プログラムディレクター。78年、京都大学理学部卒業。83年、東京大学大学院理学系研究科(地質学)博士課程修了。京都大学総合人間学部教授、同大学大学院理学研究科教授、東京大学海洋研究所教授を経て、現職

地球の中心で何が起こっているのか―地殻変動のダイナミズムと謎(幻冬舎新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:巽 好幸(著)
発行年月日:2011/07/30
ISBN-10:4344982274
ISBN-13:9784344982277
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:211ページ
縦:18cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 地球の中心で何が起こっているのか―地殻変動のダイナミズムと謎(幻冬舎新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!