合格小論文の書き方(マイセレクト 受かるシリーズ) [全集叢書]

販売休止中です

    • 合格小論文の書き方(マイセレクト 受かるシリーズ) [全集叢書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001570637

合格小論文の書き方(マイセレクト 受かるシリーズ) [全集叢書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:旺文社
販売開始日: 2004/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

合格小論文の書き方(マイセレクト 受かるシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    書き始める前に勝負が決まる、もっとも合理的で使える文章の書き方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 小論文とはどんなものか(理論編)(思い込みを疑う
    小論文とはどういうものか ほか)
    第2章 文章を書くことの実際(実践編)(まず、アウトラインを作ること
    6つの領域で考える)
    第3章 日常のトレーニング方法(訓練編)(書きながら考えること
    「書き慣れノート」の勧め ほか)
    付録(誰にでもできる速読的な本の読み方
    私にとって書くことはどのような意味を持っているか)
    おわりに(呪縛からの解放)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    湯浅 俊夫(ユアサ トシオ)
    長年、私立の六年制の進学校に勤務し、中・高校生を教える。後に代々木ゼミナールに転じ、受験生向けの現代文・小論文を担当する。ここ数年は関東・中部・東北各地で小論文の教え方の教員向け講演を担当している。現在はカウンセリングに関心があり、研究中。スポーツや学習における上達のプロセス(上昇と停滞の繰り返し)に関心があり、自らもジャグリング・合気道・カウンセリングを学びながら、論理化を試みている。高校生のころ、自分自身が下手な作文しか書けなかったという思いがあり、それを原点として、文章を書くのを苦手にしている人たちにも書ける方法を模索している。旺文社版『全国大学入試問題正解』の執筆メンバー。朝日新聞社の月刊誌『論座』に書評を連載

合格小論文の書き方(マイセレクト 受かるシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:旺文社
著者名:湯浅 俊夫(著)
発行年月日:2004/09/17
ISBN-10:4010326174
ISBN-13:9784010326176
判型:B6
対象:学参Ⅱ(高校)
発行形態:全集叢書
内容:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
他の旺文社の書籍を探す

    旺文社 合格小論文の書き方(マイセレクト 受かるシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!