憶えていてください―奥尻島・地震と津波の記憶 [単行本]

販売休止中です

    • 憶えていてください―奥尻島・地震と津波の記憶 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001570826

憶えていてください―奥尻島・地震と津波の記憶 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:梧桐書院
販売開始日: 2008/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

憶えていてください―奥尻島・地震と津波の記憶 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北海道南西沖地震の発生が、静かな楽園の島・奥尻島の地を揺さぶり、人々を襲った。そのときからはじまった島の子供たちと編者との心の交流が、かがやくばかりの言葉の結晶となってここにある。小さな詩人たちの証言・ポエムドキュメント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    地震が来た津波が来た(子どもたちよ
    じしん ほか)
    あれから(すこしずつ
    ぼくは ほか)
    もう泣かない(わたしのかぞく
    にじ ほか)
    笑顔戻って(はたけにいったよ
    うにとり ほか)
    光の島(木
    山 ほか)
    麻生直子作品(ふるさと
    夏の栞 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    麻生 直子(アソウ ナオコ)
    1941年12月16日北海道奥尻島に生まれる。本名・村田千佐子(旧姓・深谷)。奥尻小学校卒業後離島。江差中、江差高校を経て函館西高校卒業。1960年より東京在住。1970年に、詩誌「潮流詩派」(村田正夫発行)に拠り詩や評論を発表。小学館学習誌に児童向け詩や童話、テレビにてスポーツ誌、新聞のコラム、書評などを執筆のほか、詩の朗読、女性詩史研究などに取り組んでいる。「日本文藝家協会」「日本現代詩人会」「日本詩人クラブ」各会員。NHK学園講師。著書に、編著『女性たちの現代詩―日本100人選詩集』2004・梧桐書院(日本図書館協会選定図書)、詩集『足形のレリーフ』2006・梧桐書院(第40回日本詩人クラブ賞受賞)など

憶えていてください―奥尻島・地震と津波の記憶 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:梧桐書院
著者名:麻生 直子(編)
発行年月日:2008/07/30
ISBN-10:4340401226
ISBN-13:9784340401222
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
ページ数:210ページ
縦:19cm
他の梧桐書院の書籍を探す

    梧桐書院 憶えていてください―奥尻島・地震と津波の記憶 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!