児童虐待―親子という絆、親子という鎖 [単行本]
    • 児童虐待―親子という絆、親子という鎖 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001571629

児童虐待―親子という絆、親子という鎖 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教育出版
販売開始日: 2011/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

児童虐待―親子という絆、親子という鎖 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、悲劇は起こってしまったのか。悲劇を防ぐために私たちにできることは何か。さらには、子育てに疲れ、悩んでいる親やこれから親になる人たちのために私たちができること、かけるべき言葉は何か。実際に起こった様々なケースを読み解きつつ考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 「子育て」とはなにか(子育ては、誰のため?
    甘えとしつけ ほか)
    1章 児童虐待とは(しつけと虐待の境目
    「他の子と同じように」 ほか)
    2章 子どもへの身体的虐待(身体的虐待とは
    三歳以下の子どもへの体罰 ほか)
    3章 特殊な身体的虐待(乳幼児揺さぶられ症候群
    代理ミュンヒハウゼン症候群)
    4章 「ネグレクト」という虐待(ネグレクトの定義
    発育不全/成長障害 ほか)
    5章 児童虐待を克服するために(PURPLE CRYING
    「大丈夫」というメッセージ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    南部 さおり(ナンブ サオリ)
    横浜市立大学医学部医学科法医学教室助教・医学博士。高知県生まれ。2000年、明治大学大学院法学研究科前期博士課程修了(法学修士)。05年、横浜市立大学大学院医学研究科博士課程修了。同学在学中、日本学術振興会特別研究員。05年、横浜市立大学医学部法医学教室助手就任。07年より現職。専門分野は法医学・刑事法学。法医鑑定と刑事司法の問題を中心に、医学・法学の両面にわたる独自の研究活動を行う。特に児童虐待に関する業績は多数

児童虐待―親子という絆、親子という鎖 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育出版
著者名:南部 さおり(著)
発行年月日:2011/09/13
ISBN-10:4316803042
ISBN-13:9784316803043
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:161ページ
縦:19cm
他の教育出版の書籍を探す

    教育出版 児童虐待―親子という絆、親子という鎖 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!