老年学―高齢社会への新しい扉をひらく [全集叢書]

販売休止中です

    • 老年学―高齢社会への新しい扉をひらく [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001571902

老年学―高齢社会への新しい扉をひらく [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2006/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

老年学―高齢社会への新しい扉をひらく [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本が世界一の長寿国になって四半世紀。高齢期に至るまでのライフスタイルも多様化してきた。これからの高齢社会を共に生きる私たちが今なすべきことは?高齢社会を見据え、老いを正しく学ぶ一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ジェロントロジー(老年学)とは
    第1部 高齢社会私たちはどういう社会に生きているのか(高齢社会とは
    人口の高齢化という社会変化を考える
    人口高齢化はなぜ生じるのか ほか)
    第2部 老いていく人生を理解する(エイジングの基本的概念
    高齢者とはどういう人なのか
    高齢者の実像 ほか)
    第3部 高齢社会を共に生きる―「高齢化する社会」と「長寿化する人生」をつなぐ視点(世代をつなぐ新しいケアのかたち
    高齢社会の住まい
    高齢社会における家族の新しい役割 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    工藤 由貴子(クドウ ユキコ)
    1980年お茶の水女子大学大学院家政学研究科修士課程修了。2002年千葉大学大学院社会文化科学研究科博士課程単位取得満期退学。国際長寿センター主任研究員、武蔵野女子大学助教授を経て、武蔵野大学ほか非常勤講師。専門は老年学。特に高齢社会を豊かに生きるために求められるソフトウエアを探して、国際的な視野で研究活動を行う

老年学―高齢社会への新しい扉をひらく [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:工藤 由貴子(著)
発行年月日:2006/05/31
ISBN-10:4046516003
ISBN-13:9784046516008
判型:A5
発売社名:角川書店
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:238ページ
縦:21cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 老年学―高齢社会への新しい扉をひらく [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!