平成浮世風呂人情―銭湯は21世紀の高齢者コミュニティ [単行本]

販売休止中です

    • 平成浮世風呂人情―銭湯は21世紀の高齢者コミュニティ [単行本]

    • ¥1,57148 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001572840

平成浮世風呂人情―銭湯は21世紀の高齢者コミュニティ [単行本]

価格:¥1,571(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスク
販売開始日: 2004/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

平成浮世風呂人情―銭湯は21世紀の高齢者コミュニティ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    銭湯には裸同士の付き合いによって、人間関係が得られるというメリットがあり、日々のふれあいからお互いの安否も気遣うようになってくると、自然発生的に高齢者同士の相互扶助的な気持ちも育ってくる。こうして地域に高齢者達が自然に集えるたまり場ができると、ミニ・デイサービスなどと、行政が間に合わせのようにやらなくても、高齢者達の手で自然発生的にコミュニティが生まれてくるのである。今こそ、風呂屋をコミュニティとした、日本人の銭湯文化に着目したい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 銭湯廃れて(銭湯廃れて
    仏典にみる風呂の功徳 ほか)
    第2章 高齢者の現状を資料から見ると(高齢者の現状を資料から見ると
    高齢期の不安要因 ほか)
    第3章 銭湯からつくる新しい地縁関係、地域社会(最近の銭湯事情
    コミュニティとしての江戸の銭湯 ほか)
    第4章 銭湯は二十一世紀の高齢者コミュニティ(様々な地域ネットワーク
    銭湯ネットワークの実際 ほか)
    第5章 商店街と銭湯、その周辺(高齢者のための銭湯ガイド)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮田 茂子(ミヤタ シゲコ)
    昭和9年(1934年)徳島県生まれ。徳島市医師会付属助産婦看護婦養成所卒。仏教大学文学部日本史学科・社会学部福祉学科卒・大阪府立病院にて看護職に従事。平成6年退職。現在、大阪市高齢者リーダー協議会所属の学習ボランティア

平成浮世風呂人情―銭湯は21世紀の高齢者コミュニティ の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスク ※出版地:枚方
著者名:宮田 茂子(著)
発行年月日:2004/09/29
ISBN-10:4901681257
ISBN-13:9784901681254
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:159ページ
縦:19cm
他のアスクの書籍を探す

    アスク 平成浮世風呂人情―銭湯は21世紀の高齢者コミュニティ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!