威風と頽唐―中国文化大革命の政治言語 [単行本]
    • 威風と頽唐―中国文化大革命の政治言語 [単行本]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001573907

威風と頽唐―中国文化大革命の政治言語 [単行本]

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:太田出版
販売開始日: 2005/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

威風と頽唐―中国文化大革命の政治言語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今なお凍結・封印されたままの中国プロレタリア文化大革命。それは多彩な言語を華ひらかせ、威風をもって人々を活気づけた。しかし風暴すさぶ十年をへて、なぜ頽唐をきわめ「現代の文字獄」を生んだのか?その文字獄をつくり自らも繋がれ斃れし者たち、あるいは辛くもそこから蘇りし者たちの声を丹念に渉猟し、闇からの一条の光によって政治言語の再生を照射する畢境の渾身作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    文革言語と「筆杆子」
    文革「筆杆子」の登場―姚文元「新編歴史劇『海瑞の免官』を評す」
    「真理の前に人々は平等である」―彭真「二月提綱」
    「敵」の再発見―江青「部隊文芸工作座談会紀要」
    「文革綱領」―「五・一六通知」の言語性格
    「槍杆子」の言葉―林彪「五・一八講話」
    政治的他者の見方―陳伯達「すべての牛鬼蛇神を一掃せよ」
    「大民主」言語―「プロレタリア文化大革命についての決定」(「十六条」)
    文革の転換と中央文革の栄光―陳伯達「プロレタリア文化大革命における二つの路線」
    紅衛兵政治文章―譚立夫「八・二〇講話」と遇羅克「出身論」〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉越 弘泰(ヨシゴエ ヒロヤス)
    1941年、東京大森(現大田区の一部)に生まれる。1965年、上智大学外国語学部フランス語科卒業。1995年頃より、文革言語読解のため中国語の独習を始める

威風と頽唐―中国文化大革命の政治言語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:太田出版
著者名:吉越 弘泰(著)
発行年月日:2005/08/30
ISBN-10:4872339827
ISBN-13:9784872339826
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:623ページ
縦:22cm
他の太田出版の書籍を探す

    太田出版 威風と頽唐―中国文化大革命の政治言語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!