まるごと参観日 親子遊びと参加保育を100倍楽しむ本―ワンランク上をめざす保育者のために [全集叢書]
    • まるごと参観日 親子遊びと参加保育を100倍楽しむ本―ワンランク上をめざす保育者のために [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001574010

まるごと参観日 親子遊びと参加保育を100倍楽しむ本―ワンランク上をめざす保育者のために [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:いかだ社
販売開始日: 2007/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まるごと参観日 親子遊びと参加保育を100倍楽しむ本―ワンランク上をめざす保育者のために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    工作と遊びと歓迎の飾り満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 親と子どもの造形遊び(ポリ袋で遊ぼう
    ゴム風船で遊ぼう
    ペットボトルで遊ぼう ほか)
    第2章 親子で楽しむ自然遊びと環境づくり(自然を取り入れた環境づくり
    自然とふれあうゲーム
    親子で楽しむ自然遊び ほか)
    第3章 親と子どものスキンシップ遊び(さあ!はじめましょう
    スキンシップを楽しもう
    みんなで元気に遊ぼう ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立花 愛子(タチバナ アイコ)
    東京都立大学理学部生物学科卒業。子どもの造形教室指導、NHK教育テレビ理科番組の造形制作を経て、現在は幼児、保育士、母親向けの雑誌や児童書の科学あそびを中心とした造形制作を手がけている。書籍以外では、子ども向け科学館の展示、イベントの企画制作、ワークショップ指導。最近は「かがくあそび」をテーマにした保育士向けの講習会の講師が増えている。2006年よりフリーランスの編集者4人、造形作家4人でなる「築地制作所」というユニットを作り、メンバーとして、子どもの造形を通した遊びをテーマに書籍、イベント、テレビなど、媒体を問わず活動を展開中

    佐々木 伸(ササキ シン)
    造形工作作家、イラストレーター。学習参考書の理科イラストや児童書、手芸関連の作品の制作、科学館の展示物の企画制作など幅広く手がけている。2006年よりフリーランスの編集者4人、造形作家4人でなる「築地制作所」というユニットを作り、メンバーとして、子どもの造形を通した遊びをテーマに書籍、イベント、テレビなど、媒体を問わず活動を展開中

    岩藤 しおい(イワフジ シオイ)
    立体イラストレーター。自然素材を使った子どものクラフトアイデア制作。野菜で作ったオブジェ、押し花・自然素材によるイラストでコマーシャルフォト、カレンダー、挿絵などを手がける。ライフワークは自然観察と野菜畑

    作田 忠一(サクタ タダカズ)
    1948年、鹿児島県奄美大島生まれ。11歳まで奄美大島で過ごし、その後、鹿児島市で育つ。鹿児島工業・工芸科を経て桑沢デザイン研究所に学ぶ。童画家・子どものあそび実践・パネルシアターを全国各地で講演。日本児童出版美術家連盟会員。日本幼児保育研究会

まるごと参観日 親子遊びと参加保育を100倍楽しむ本―ワンランク上をめざす保育者のために の商品スペック

商品仕様
出版社名:いかだ社
著者名:立花 愛子(著)/佐々木 伸(著)/岩藤 しおい(著)/作田 忠一(著)
発行年月日:2007/05/05
ISBN-10:4870512122
ISBN-13:9784870512122
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:95ページ
縦:26cm
他のいかだ社の書籍を探す

    いかだ社 まるごと参観日 親子遊びと参加保育を100倍楽しむ本―ワンランク上をめざす保育者のために [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!