中国書道史事典 普及版 [単行本]
    • 中国書道史事典 普及版 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001574746

中国書道史事典 普及版 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:天来書院
販売開始日: 2008/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国書道史事典 普及版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は中国上古から清代までの書道芸術の歴史を、その芸術性を中心に解説したものである。専門用語は極力避け、平易な語句を用いた。解説は各時代の一般史(政治史および文化史)、書道史、主要な書家と作品の順にし、図版を載せて全体的な理解を促した。また、これにもれた書家については、各時代の最後に略歴を付した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    殷以前および殷(商)―紀元前一〇五〇年頃
    周・春秋・戦国―紀元前一〇五〇頃‐紀元前二二一年
    秦―紀元前二二一‐紀元前二〇六年
    漢―紀元前二〇六‐紀元二二〇年
    三国―二二〇‐二八〇年
    西晋―二六五‐三一六年
    東晋・五胡十六国―三〇一‐四三九年
    東晋以後の南朝諸国―四二〇‐五八九年
    北魏・北朝諸国―三八六‐五八一年
    隋・初唐―五八一‐七一二年〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    比田井 南谷(ヒダイ ナンコク)
    1912‐1999年。本名漸。1912年、比田井天来、小琴の二男として生れる。天来歿後は書道研究機関「書学院」を継承して数千冊に及ぶ貴重な碑帖の管理にあたり、同時に書学院出版部を再開して良書の出版と啓蒙に努める。1945年、史上初の前衛書「電のヴァリエーション」を書き翌年発表し、書壇に衝撃をあたえる。東京、ニューヨークなどで個展14回。現代美術展等に招待出品、ニューヨーク近代美術館(MoMA)など著名コレクターが作品買上げ。また、プリンストン、オックスフォード等約20の大学で書道史を講演する。書学院長・毎日書道展名誉会員・書宗院顧問・独立書入団客員

中国書道史事典 普及版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:天来書院
著者名:比田井 南谷(著)
発行年月日:2008/08/10
ISBN-10:4887152078
ISBN-13:9784887152076
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:347ページ
縦:21cm
他の天来書院の書籍を探す

    天来書院 中国書道史事典 普及版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!