米国・アジア新国際分業―先駆する米国企業に何を学ぶか [単行本]

販売休止中です

    • 米国・アジア新国際分業―先駆する米国企業に何を学ぶか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001575223

米国・アジア新国際分業―先駆する米国企業に何を学ぶか [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本貿易振興会出版事業部
販売開始日: 2005/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

米国・アジア新国際分業―先駆する米国企業に何を学ぶか の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 米国経済復活の背景―進化する米国・アジア国際分業(90年代米国経済の復活を支えたもの
    米国経済の貿易依存度拡大
    米国経済における国際分業の2本柱
    半導体―パソコンモデルと発展形としてのファブレス―ファンドリーモデル
    変わりゆく自動車―自動車部品モデル)
    第2章 半導体―ファブレス‐ファンドリーモデルを超えて(ファブレス‐ファンドリーモデルで伸びる台湾半導体産業
    垂直統合型vs.水平分業型 ほか)
    第3章 自動車―市場として、部品供給基地としてのフロンティア・東アジア(自動車製造工程モジュール化と部品産業再編
    変わる自動車部品産業の階層構造 ほか)
    第4章 米国企業から何を学ぶか(半導体と自動車をつなぐ2つの共通項
    アウトソーシング大国・米国
    国外アウトソーシングをうまく使う
    米国にとっての東アジア、日本にとっての東アジア
    日本に求められる課題とは)
    インタビュー―中国・アジアをどうみるか(米半導体工業会(SIA)専務理事(ジョージ・スカリース氏)
    米半導体工業会(SIA)政策担当(ダリル・ハタノ氏) ほか)

米国・アジア新国際分業―先駆する米国企業に何を学ぶか の商品スペック

商品仕様
出版社名:ジェトロ
著者名:日本貿易振興機構(編著)
発行年月日:2005/08/03
ISBN-10:4822410048
ISBN-13:9784822410049
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:産業総記
ページ数:193ページ
縦:21cm
他の日本貿易振興会出版事業部の書籍を探す

    日本貿易振興会出版事業部 米国・アジア新国際分業―先駆する米国企業に何を学ぶか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!