アメリカ発21世紀の信用恐慌―サブプライム・デリバティブ・ヘッジファンド [単行本]

販売休止中です

    • アメリカ発21世紀の信用恐慌―サブプライム・デリバティブ・ヘッジファンド [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001575630

アメリカ発21世紀の信用恐慌―サブプライム・デリバティブ・ヘッジファンド [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京図書出版
販売開始日: 2009/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アメリカ発21世紀の信用恐慌―サブプライム・デリバティブ・ヘッジファンド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカの行き過ぎた金融技術の進展と野望。それが引き起こした信用恐慌。グローバル化のなかでたちまちの内に世界中が不況の波に押しやられた。期待のもとに登場したオバマ大統領は何をなし得るか。世界第二の経済大国日本はこれをテコにどう変わっていくべきか!?在米40年以上―。元ウォール街の証券アナリスト、日米事情に精通し米国経済を肌で知る実務派の碩学が訴える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ベア・マーケット
    第2章 サブプライム・ローン問題の発生
    第3章 AIGとデリバティブ
    第4章 シティ
    第5章 1929年の大恐慌と21世紀の信用恐慌
    第6章 借金漬けの時代
    第7章 複合信用経済恐慌
    第8章 ヘッジファンドのミステリー
    第9章 混迷する政府の政策
    第10章 アメリカの社会主義はどこまで進むか
    第11章 日本経済の現状と展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中谷 孝夫(ナカタニ タカオ)
    1960年神戸大学経済学部を卒業、神戸市役所勤務の後渡米、1969年シアトルにあるワシントン大学大学院を修了、経済学修士を取得した。専攻は数理経済学と計量経済学。ニューヨークのウォール・ストリートで山一証券ニューヨーク、ドレクセル・バーナム・ランベァーで計6年間証券会社勤務。その後、大手機関投資家であるアメリカン・エクスプレス・ファイナンシャル・アドバイザー社に18年間勤務して、1996年に退職、作家活動に入る。1979年に米国市民権を獲得

アメリカ発21世紀の信用恐慌―サブプライム・デリバティブ・ヘッジファンド の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京図書出版会
著者名:中谷 孝夫(著)
発行年月日:2009/08/08
ISBN-10:4862233716
ISBN-13:9784862233714
判型:B6
発売社名:リフレ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:141ページ
縦:19cm
他の東京図書出版の書籍を探す

    東京図書出版 アメリカ発21世紀の信用恐慌―サブプライム・デリバティブ・ヘッジファンド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!