江戸時代まるごとカレンダー [単行本]

販売休止中です

    • 江戸時代まるごとカレンダー [単行本]

    • ¥1,25738 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001576176

江戸時代まるごとカレンダー [単行本]

価格:¥1,257(税込)
ゴールドポイント:38 ゴールドポイント(3%還元)(¥38相当)
日本全国配達料金無料
出版社:白夜書房
販売開始日: 2008/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

江戸時代まるごとカレンダー [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今日の日付から江戸時代の出来事・事件にアクセスできる新しいタイプの歴史入門書。全てを新暦におきなおし、現代と江戸時代の季節を重ねることで見える新しい関係線。学校では教えてくれない歴史の楽しさが満載の一冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 睦月(一月)―州崎真っ暗で混み合ふ初日の出
    第2章 如月(二月)―可愛さのあまり泣かせる二日灸
    第3章 弥生(三月)―泣き声を聞いて雛売りしめたもの
    第4章 卯月(四月)―わたぬきを着て初鰹値をつける
    第5章 皐月(五月)―今産んだ子にちを付ける初幟
    第6章 水無月(六月)―天が下晴れて天下の御祭礼
    第7章 文月(七月)―大施餓鬼一六文の船遊び
    第8章 葉月(八月)―八朔を律儀に着ると風を引き
    第9章 長月(九月)―重陽は何にも立てぬ節句なり
    第10章 神無月(一〇月)―落ち葉ほど賽銭の散る御本坊
    第11章 霜月(一一月)―顔見せの宵お歯黒で御混雑
    第12章 師走(一二月)―極月するは御目出度き笹ばたき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加来 耕三(カク コウゾウ)
    昭和33年(1958)大阪市に生まれる。昭和56年(1981)、奈良大学文学部史学科卒業。学究生活を経て、昭和59年(1984)より、奈良大学文学部研究員。現在、歴史家・作家として独自の史観にもとづく著作活動を行っている。雑誌『歴史研究』の編集委員。また、内外情勢調査会・地方行財政調査会・外交知識普及会・中小企業大学校・政経懇話会などの講師をつとめる。TBS系ラジオ『日本全国8時です』(毎週土曜8時)に出演中

江戸時代まるごとカレンダー [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白夜書房
著者名:加来 耕三(監修)/江戸時代・現代研究会(著)
発行年月日:2008/08/20
ISBN-10:4861914329
ISBN-13:9784861914324
判型:新書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:254ページ
縦:18cm
他の白夜書房の書籍を探す

    白夜書房 江戸時代まるごとカレンダー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!